全てのエンターテイメントが薄利多売になる


<2011/08/09(Tue)>
 アイドル業界がグループばかりになってしまったことは、むしろ他のエンター
テイメント業界にアイドル業界が追いついただけかもしれない。
 特に目立つ実例が巨大ロックフェス。単独公演でも十分集客できるアーティス
トがなぜ巨大ロックフェスで来日するのだろうか。
 単独公演だと1アーティストに高い入場料を払わなければならないが、フェス
ならもう少し料金を高く設定してもたくさんのアーティストが見れるのでより集
客でき、結果的にそちらの方が儲かるのだと推測される。映画も1作品しか上映
しない映画館から、複数の作品から観たい作品を選べるタイプの映画館(シネマ
コンプレックス)に移っている。アイドルも同じことで、個人だと単価の割にそ
のアイドルのファンしか集客できないが、グループなら各メンバーことのファン
の集客が期待できる。こうした薄利多売的な商法はむしろロックフェスの方が先
行していたのだと思う。
 新自由主義的なビジネスモデルとしてはこうした傾向はますます進むのだろ
う。そのうち、高級文化でも同じことが起こるだろう。クラシック音楽がフェス
化したり(今はラ・フォル・ジュルネくらいだが)美術館も単独展覧会から六本
木の国立新美術館のように複数の展覧会が並行開催されるようになると思われ
る。