ヤンキーとは何か


<2009.06.23(Tue)>
 次回のJASPM例会のテーマがヤンキーなので、予習と言うか、自分なりの考え
をまとめておく。
 先ず、私が未成年だった頃とヤンキーの定義が変わってきたのではないか、と
言うこと。80年代のヤンキーはほぼ「ツッパリ」と同義で、不良性と言う負のエ
ネルギーに満ちた存在だった。一方今時のヤンキーとは、木下優樹奈に代表され
るような、下流なりの生き方を持った人たち、と言う意味にシフトしているよう
に思われる。かつては「偏差値」で階級を分断し、今日は「収入」で分断する。
かつてのヤンキーは「更正」すべき人たちだったが、今日のヤンキーは下流なり
の賢い生き方としてむしろ称賛する言説すら現れるようになった。
 2点目の特徴はその集団性。基本的にヤンキーと言うのは個人のパーソナリ
ティではなく、集団のパーソナリティである。その集団に属していることの証明
として、彼らの行動やファッションはほとんど説明可能なのではないか、と思っ
ている(まだ直感的推測のレベルだが)。
 更に言うなら、ヤンキーとは若者が“群れる”行為そのものと言っても良いか
もしれない。つまり、“派閥”の未成年版と考えることが可能。そして、その目
的は明らかで、自分の生活の支障(口うるさい先生とか)から身を守ることが群
れる最初の目的、ただ、群れることによって、様々な暴走が起こることがヤン
キーの印象を悪くしているのだ、と考えられる。