今年のユーロビジョンはいまいちモヤモヤ
<>
今年のユーロビジョンも全体的には楽しかった。とは言え、2020年のコロ
ナによる中止以来のモヤモヤ感が残った年でもあった。
・イスラエルの参加
やはりこれが一番のモヤモヤ。ロシアがウクライナ侵攻を始めた2022年か
らは、あっさりロシアを追放し、その年の優勝はウクライナ(Kalush
Orchestra)だった。それならなぜ今年はイスラエルを追い出さなかったの
か。主催者EBUの一貫性を問われながら、うやむやにされた今大会であった。
それにしても、視聴者投票での高得点獲得はなんだったのだ?
・ハンガリー、ルーマニア、北マケドニアの不参加
北マケドニアはもう3年くらい見かけないし、ハンガリーもあまり出てこ
ない国だが、ルーマニアが不参加だったのはショック。バルカン諸国は21世
紀初頭まで続いた紛争を乗り越え、安定した観光立国に生まれ変わったと思っ
ていたが、全ての国がそうではないようだ。財政の苦しさもあると言うし、
不参加国の近況を知りたい。まあ、クロアチアの大健闘(2位)は大きく讃え
たい。
・オランダ失格
今年の推しだったオランダ、Joost Kleinが、撮影スタッフに暴行したと
して、セミファイナルを通過しながらグランドファイナルを棄権。個人的に
白けてしまった最大の理由。せっかくセミファイナルで盛り上がったのに。