ナショナリズムを警戒すべし!


<2002.07.07(Sun)>
 ワールドカップサッカーの異常な盛上りに、全体主義への傾倒を感じ
る、と言う話はすでにした。と言うことは、当然気になるのが、右翼の
人々が今回の盛り上がりをどのように考えているのか、と言うこと。そ
んな訳で、右翼系のオピニオン雑誌「正論」8月号(産経新聞社)を買っ
て読んでみた。いやはや、乱暴な意見のオンパレードに唖然(爆)。オ
ピニオン雑誌であって、アカデミックな思想雑誌ではないから、少なく
とも客観的な立場に立っての論旨は展開していない。早い話が、右翼以
外の人には議論の前提が共有できないような話ばかりでバカバカしくなっ
てくるような内容。
 だが、そういう議論をそれなりに名の通ったジャーナリスト(櫻井よ
し子女史はこの雑誌の投稿者として常連なのは有名)や大学教授陣が執
筆している。つまり、私のような外部の人間と共有できてない前提が、
彼らの間では強固なものとして厳として存在している、と言うことのよ
うだ。ただ、ジェンダーフリーに関する記事(長尾誠夫氏)はなかなか
耳が痛かったが(もちろん反論はあるが、さすがにそれは本題からそれ
すぎるので止めておく)
 あまり長々と雑誌批評をしても仕方ないので本題に戻ろう。今回は中
国の日本総領事館での北朝鮮人亡命事件に関するオピニオンが多かった
が、もちろんワールドカップで盛上ったナショナリズムを歓迎する記事
もあった、しかも雑誌編集長大島信三氏自らの筆によるもの。これはす
ごい、真っ向から私の意見と相容れないものであった。何よりも、ナショ
ナリズムの高揚はスポーツにおいても重要な要素だとし、私のようにス
ポーツにナショナリズムを持ち込むな、と言う意見と真っ向から対立す
る。
 ところで、大島氏はそのようなナショナリストであるにもかかわらず、
お雇い監督フィリップ・トルシエ氏のことを好意的に書いている(と言
うか、この論考はまさのそのトルシエ氏のことについてである)。まぁ
氏にしてみれば、トルシエ氏と言うフランス人を“利用”して、ワール
ドカップ予選通過出来たことは高く評価している、と言うことなのだろ
う。
 私はそもそもサッカーに疎いし、ましてやトルシエ氏がどんなお人柄
なのかも知るところではないので議論は避けるが、何はともあれ、だら
しない小泉政権なんかよりも、日本代表チームの健闘の方がよっぽど日
本国民に活力を与えた、と言う点を高く評価している。これに関しては
右翼でない人、たとえばにわかサッカーファンなどにも共通する意見だ
ろう。つまり、全日本国民が、こうしたちょっとしたことで右傾化する
可能性を彼らは知ったのである。
 今回の事件で、私は“たかがスポーツ”にすらも、政治的な危機を感
じた。なので、個人的にはより一層スポーツに関する意見をハッキリさ
せなければならないと思った。国威発揚につながるようなスポーツのあ
り方についてはすべて否定する、と言う首尾一貫性を持たせるべきだと
思った。
・私は、一切のスポーツの国際試合に反対する。スポーツを“国際交流”
とみなすのであれば、“国代表チーム”ではなく、既存の国内チーム
(たとえば既存のプロ野球/サッカーチーム)で参加すべきである。
・私は、オリンピック開催に反対する。国威発揚の面からもそうだが、
今やスポーツを単なる“金の成る木”に堕落せしめたことをもう一度問
い直すべきである。
・今日のスポーツは、する側にせよ見る側にせよ、「エンターテインメ
ント」であるべきだ。根性を鍛えるための野蛮な徳育でもなければ、国
威発揚のための政治的道具でもない。そんなことは先進国のやることで
はない(その意味で、アメリカはいまだに野蛮さを兼ね備えた後進国だ
と思う)。すべてスポーツの楽しみは、個人の楽しみであるべし。