中南米の政治ヒーローたち


<2005.11.18>
田中宇:フジモリの勝算

 どうも日本の新聞の報道だとフジモリ氏の“有罪”についての説明が曖昧でど
う判断していいのか分からなかったが、田中氏のこの記事でかなり明快になった。
とは言え、それだけでも“ポピュリスト”と言う支持できる面と、やはりなにが
しかの圧政をしいたらしいと言う支持できない面とがあり、答えを出しずらい
ものがある。
 ただ、これだけは個人的感想として持った、やはり中南米では政治家とはヒー
ローなのである、と。日本の官僚制とは訳が違う、民衆の不満が爆発すれば簡単
に政権がひっくり返る、つまり、地球の反対側では日本の自民党が結党以来50
年間ほとんど隙間なく与党政権を握ってきた、なんてことは信じがたいことに違
いない。まぁ確かに与党が安定していれば政治も安定するので平和が守られると
思う、だがそれはある意味、少数派、あるいは貧困層が虐げられる状態がいつま
で経っても変わらない、ということでもあるのだ。彼の国では虐げられる側と虐
げる側とが常に拮抗した政治が繰り広げられる、厳しい緊張感はあるものの、日
本のような虐げられたものが虐げられっぱなしの世界から見るとうらやましい一
面があり、その意味では私はアニメヒーローでもプロ野球選手でもない、チェ・
ゲバラやアルベルト・フジモリのような政治家ヒーローの方が個人的に憧れる。

田中宇:石油で世界を多極化するチャベス  アルベルト・フジモリと並び、と言うかそれ以上にこのベネズエラのチャベス 大統領というポピュリストの存在が、中南米の現在の“社会主義者ヒーロー”を 演じている。まぁゲバラ以来の中南米の伝統芸とは思うが、それにしても、中南 米がひょっとするとEUに匹敵するようなアメリカに拮抗する連合体勢をくみ上 げるかもしれない、と言うのがこの記事から感じられる。アジアやヨーロッパが モタモタしている間に、中南米は社会主義の連邦国家として、カリブをまたがっ てアメリカと拮抗する存在になるのかもしれない。