JASPM26


<2014/12/06(Sat)>

 今年のJASPM大会は学習院大学。目白の方が近いがわざわざ西巣鴨経由都電荒川
線学習院下から歩く。天気良いから30分ほど遅刻したが東京散歩が気持ち良い。
 土曜日は個人研究発表、日曜日はシンポジウム。日曜日は多分欠席(他にやる
ことがあることと、関心のあるテーマがない)。
 以下、研究発表としては公式なものだが、一般参加でヤジレベルのコメントし
かしないのでいったんグレーゾーンとして発表者の名前は伏せる。

・風営法によるダンスクラブ規制問題
 これは関心高いよね。部屋は満席。なるほど、過剰なコンプライアンスと言う
視点は極めて示唆に富む。幼児施設を騒音源と考える風潮だったり、銭湯で入れ
墨お断りだったり、昔からあったものが突然規制されるのは両極のコミュニティ
のコンフリクト問題解決のための緩衝地帯がなくなっていると言う話。もちろん
この視点を更に掘り下げる議論はあったが、応用できると言う意味でこの主張で
十分有意義。

・韓国における「ストリートアーティスト」をめぐる取り組み
 日本だとストリートミュージシャンが組合作って街中のステージを割り当てす
るのは不自由だし利権問題になったりしてネガティブに受け止められるが、韓国
では自治体が積極的に後押しし、アーティストたちの活動場所を安定的に供給し
てもらえると言う見方で肯定的に捉えられているらしい。

・ムネオハウスにおける「CD化」
 懐かしい話題です(笑)。当時のムーブメントを知らない若い学生さんが2chの
過去ログを調査資料としてネット発祥のムネオハウスがパッケージCD化されたこ
との意味を考えると言う意欲的な研究。音楽の脱モノ化(パッケージメディアか
らネット配信に変わる音楽文化についての論考)の話題はこの学会では昔から盛
んだ。

・フェスに参加することが持つ社会的意味について
 これは逆にフェス飽和状態の中からフェス運営を実践するフェスファンの行動
研究。ただ、結構質疑応答は厳しい意見が多かったな。

 当初は総会と懇親会も参加予定だったが、用事ができて今日はここまで。なん
だかんだ言って学習院キャンパス広い、駅まで10分近くかかる。ハンズアウトも
たくさんもらったので後で読む。