From music-fans-request@mclaren  Sat Sep 28 16:53:00 1996
From: 真田一宏 
Subject: [music-fans:00354] Rush
Date: Sat, 28 Sep 1996 16:22:59 +0900
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"

	Test For Echo		Rush

 ロックのアルバムを聴くのはほんと、久しぶり(まぁ、ロックという
言葉自体、かなりレンジが広いので、このラッシュをロックの代表みた
いには決して言えないのだが)。久しぶりに聴く、と言うことで、すご
く新鮮味を感じた。
 しかし、実際にはラッシュの音は高校、大学、社会人と聞き続けてい
く中で、そのスタイルは全くといっていいほど変わっていない。驚くべ
きマンネリぶりである。そして、そのマンネリぶりは滅多なことでは真
似できるものではない。そもそも、70年代前半に登場したバンドが、
いまだに現役でがんばっていることだけでもすごいことだ、しかもスト
ーンズのようにつまらない神格化もされることなくやっているのだ(地
元の北米大陸でもそうかは私は知らない)。
 まぁ、時代の流行に流されない、と言うこと自体も素晴らしいけど、
やはり彼らのやっていることには何らかの普遍性がある、と言うことだ
ろう。ラッシュの音はプログレというジャンルに入るが(今でもこの用
語は生きているのだろうか?)、御多分に漏れず思索的な歌詞である。
思索的=難解、ではない。彼らはボブ・ディランやジョン・レノンのよ
うにそのライフスタイルを真似されるようなたぐいのアーティストでは
ないが、しかし、彼らの詩にはごく日常的な場面において学ぶ価値のあ
るメッセージを持っているように思える。
 彼らはクラシック化したわけではない。ラッシュのほかにも、ディー
ヴォとかクラフトワークとか、私の好きなバンドには、活動こそ休止し
ているものの、解散宣言はしていないバンドがいくつかある。そうした
バンドは今や名目上でしかないけれど、やはり「現役」なのである。そ
ういうオヤジたちを、僕はカッコイイと思う。

acid@po.globe.or.jp


write a reply mail