[DISKREVIEW] 三浦大知, flumpool, KARA, Buono!, Simply Red, ISSA × SoulJa, flumpool, 石野卓球


<2010/10/03(Sun)>
・三浦大知/The Answer
 相変わらず日本人離れしたソウルフルな歌とダンスを披露する大知君ニューシ
ングル。ラブソングとして秀逸なタイトル曲もいいが、大知クンならではのソウ
ルフルな歌はカップリングのGonna Make You Mineの方が出てる。
 しかし何より、ついにMichael Jacksonをカバーした快挙!>Human Nature 
10年後はもちろん、20年後、30年後に彼がどんなエンターテイナーに成長
してるか、今から楽しみだ。

・flumpool / reboot?
  歌自体は明日に向かって希望を見いだすような力強い歌詞だが、メロディラ
インの美しさとか、さわやかな夏を演出してくれるような楽曲。決してチューブ
みたいな夏色バンドではないが、夏の似合うバンドでもある。まぁでも彼らには
もうアルバムが出るので、そちらにも期待しよっと。

・KARA / ミスター
 15年ぶりにK-POPブームが帰ってきたか? エイベックスなダンスポップが
国内では下火になりつつある今、韓国、中国、台湾など東南アジア圏でのダンス
ポップ路線のポップスターが成熟して日本に逆上陸してきた感じ。パフォーマン
スを見る機会がそれほど多いとは思えないので、楽曲がよくないとついていく気
がしないが、とりあえずこのデビューシングルはイケてる。
 AKB48はメンバーが多すぎて覚えきれない、という方にも、こちらはメンバー
が精鋭なので安心(そういう問題か?)。まぁでもオイラには5人でも多いんで
すが(個人的に許せるのは4人まで)。それはともかく、AKB一色の日本のアイ
ドル市場に風穴をあけて欲しい、という意味で、韓国アイドル上陸が逆に日本の
アイドルが活性化するきっかけになって欲しいと思います。
 ルックスは基本安室ちゃんだな、やっぱり彼女たちの教祖なんでしょう。だか
ら、そうじゃない子に引かれるな、ということでオイラはNICOLE一押し(^o^)

・The Best Buono!
 結局今年のBuono!ライブはチケット入手できず行けなかったのだが、このベス
トを聞いても、ボーノ!は楽曲で聞かせてくれるから、とりあえず音源があれば
生きていける。
 というか、「ホントのじぶん」と「ゴール」は死ぬほど好きだ。このベスト盤
はオイラが死んだら棺桶に一緒に入れてもらいたい1枚だ。

・Simply Red / Stay
 Simply Red 2007年の作品。1990年代にヒットを連発した彼らも、メンバー
チェンジを繰り返し、初期のメンバーはボーカルのMick Hucknall1人、ジャ
ケットもミックだけが写っている。
 しかし時代が変わっても、シンプリーレッドの作品は何も変わっていないな
あ、そのことにホッとする(と言っても、来年には解散する予定なのだが)。
 オシャレだし、踊れる曲はファンキーだし、今でも通用するサウンド。しかし
僕にとって今時の楽曲とは1つだけ大きく違う。みんなが歌えるポップスだと言
うこと。
 初期のヒット曲Holding Back The Yearsからして、過去を振り返る歌だった。
歌う人の人生が投影された曲。そういう意味で、まさに(ブルーアイド)ソウル
ミュージック。バンドとしては解散してしまうのかもしれないけど、ミックがソ
ロになっても、良い歌を歌い続けて欲しいな、と思う。

・ISSA × SoulJa / Breathe
 ISSAがSoulJaとタッグを組んでのシングル。大人のR&Bラブソングに仕上
がってます。DA PUMP自体は今やダンスパフォーマンスグループになってしまっ
たので、ボーカリスト・ISSAとしての活動ではこちらの方が期待できそう
(United Vol.3でも、今後も二人の活動は続けるつもり、とのことです)。カッ
プリングのDestinyはマッチョなラップナンバー、SoulJaのラップ、KENを彷彿と
させるなあ。

・flumpool / 君に届け
 同名タイトル映画の主題歌。まだ映画の方は観ていないので何とも言えない
が、楽曲を聴いただけでも、ラブストーリーの展開にピタッとハマりそうな、映
像的で物語の時間性が詰まった作品だと思う。むしろflumpoolらしい、ささやか
だけど感動的な物語性が詰まっているのはカップリングの「僕の存在」の方に感
じるが、いずれにせよ、早く映画を観たくなる。

・TAKKYU ISHINO / CRUISE
 石野卓球ソロアルバムは6年ぶり。もちろん今でも一級のテクノ作品を作って
はいるが、恐竜戦車のような上げっぷり、虹のようなトランシーな心地よさを期
待するとちょっと肩すかしを食らうかも。今回はどちらかと言えばミニマルチッ
クな路線。とはいえ、田中フミヤみたいなシリアスでどっぷりディープなミニマ
ルなわけはなく、聞きやすくなっている、LEN FAKIやAbe Duque周辺が好きな人
にお勧め。