[DISKREVIEW] 阿部真央, DJ kiichiro, Underworld, Stephane Pompougnac, Buono!, flumpool, Derrick May


<2010.02.07(Sun)>
・阿部真央/いつの日も
 タイトル曲はストリングスを使った壮大な青春ラブソング。まっすぐな感情に
一点の曇りもないストレートさが真央ちゃんのストレートさそのもの。
 カップリング一曲目のgive me your loveがシビれる、ライブセッションっぽ
い生な感じがビリビリ来ます。
 そしてカップリング二曲目「私は貴方がいいのです」、いかにも真央ちゃんら
しい初々しい乙女心にグッと来ます。デッカイホールでアコギ一本で歌う真央
ちゃんの姿を想像するだけでカッコいいです。

・阿部真央/ポっぷ
 2枚目のフルアルバム。ノリのいいロックナンバーがあったり、切ないギター
弾き語りがあったりと、そのあたりはあべまらしいが、まさかPerfumeばりのて
くのぽっぷまでやってるとは!「ポっぷ」と言うアルバムタイトル、なかなかの
野心を感じさせます。ファーストでは“若者の代弁者”的なカラーが全面に出て
たけど、どうやらあべまはそんなところで終わるアーティストじゃないぜ、と言
うところをたっぷり見せつけ、老若男女が楽しめるアルバムになってて、ますま
すこの人の器の大きさを感じ入るばかり。最後の「サラリーマンの唄」なんて、
大人の世界も切って捨てる豪快さに大人のオイラもウケました。

・ゆらぎ8th Anniversary mix CD
 前回のパーティで配布されたCDで、非売品です。いやあ、kiichiroさんって、
日本のJoe Claussellだとは思ってたけど、ダンクラのエッセンスが詰まってる
このミックス、Larry LevanとかDavid Mancusoの持つアトモスフィアなんだろう
か?8年も続いているパーティ、流行に流されずにいいものを、と言う姿勢が
しっかり出てるミックス。

・Underworld vs The Misterons / Athens
 オリジナルアルバムではなくコンピレーション。それにしても、前半全くアン
ダーワールド色がない、60年代音楽シーンど真ん中のフリージャズとサイケデ
リックロックのトラックが並ぶ、Roxy MusicとかSoft Machineとか懐かしい。こ
れ、映画のサウンドトラックか何か?
 そんないぶし銀のような楽曲から後半に入ってアンダーワールドやローランガ
ルニエのトラックが、もちろんまんまダンストラックが来る訳もなく、サウンド
トラック的なフューチャーミュージックを展開。実にユニークなアルバム。

・Stephane Pompougnac / Hotel Coste vol.12
 特に今回はこんなテイスト、と言うのはない。とにかく、1曲1曲のクオリ
ティが高い。ポンプニャックのオリジナル曲も洒落っ気たっぷりで、気になる曲
が他にも沢山(Damian LazarusやMassivanなど)。更にこんなラウンジ中心のコ
ンピレーションにドラムンベース(Ben Westbeech)が入っていたりして、まさに
「予想を裏切り、期待を裏切らない」コンピレーション。

・Buono! / Our Songs
 桃子姫、ラジオであんまりBuono!の曲かけてくれないんだよねぇ、番組タイト
ルが「Berryz工房の」だから仕方ないけど。ということで、まだ十分聞き込んで
ないですが、彼女たちの自分たちなりの等身大の青春を歌い込んでて嘘がないな
あ、と思う。もちろんステージ衣装なんかはアイドルなんだけど、等身大の自分
の表現者としてはとても共感できる要素が多くて、その意味ではやっぱりこの3
人をアーティストと呼んでもいいと思う。カップリングのMIRACLE HAPPY LOVE 
SONGも実にいいメロディライン、雅ちゃんのボーカルの存在感もあって好き。

・flumpool / 残像
 何度でも繰り返し言う、このバンドはビートルズの再来だと。と言うか、彼ら
のソングライティング能力や表現力に接すると、まだ3分間ポップスで長いドラ
マを簡潔に表現することは出来るんだ、と言うことを信じさせてくれる。1時間
の交響曲でも、2時間の映画でも表現が難しい、生きることの素晴らしさや恋愛
の切なさを数分のバンドサウンドとボーカルで表現し切ると言うことは、本当に
奇跡的なことだ。そう言う奇跡をflumpoolは信じさせてくれる。
 ジックリと聴かせるバラードも、はじけるようなポップソングも、どの曲もき
らきらと輝いていて、美しい想い出の1ページを紡いでいく。

・Heartbeat presents Derrick May @ AIR
 のっけからガッツーン!と。デリックメイ自身が13年ぶりのミックスCDな
ので気合いが入るのは当然だとしても、正直こんな気合いに満ちあふれたミック
スCDと言うのは聴いたことがない。そのくらいテンションが高くて、こちらも
気合いを入れないと音源に負けてしまう感じ。もちろん現場であればこういうテ
ンションは何度も体験して来たが、CDでここまで表現しきれるのは、やはり神
の領域に達しているデリックでしかできない技。ありきたりなキメ台詞で申し訳
ないが、これは本当に「全テクノファン必聴!」な1枚。