[DISKREVIEW] Buono!, Darren Emerson, 三浦大知, Flumpool, Joris Voorn, Tommy February 6, Swing Out Sister


<2009.03.18(Wed)>
・Buono! / co・no・mi・chi PV
 今回はすぐにPVクリップを入手(^o^)。今回はなんとBuono!の3人が世界旅
行すると言うコンセプト!NHK教育テレビ(とは今は言わんか?)の語学講座
みたいな安っぽい背景なのだが、かえって3人の一所懸命さが伝わって来てカワ
ユス!半ばコスプレ大会でもあるし(^o^)
 それにしても、歌だけを聞くのとこうしてPVを見るのとでは印象が変わって
面白い。基本的には愛理オシなのだが、Close Up Versionで見る雅は美人過ぎて
ヤバい!桃子も声のカワユさが際立ってる。と言うわけで、無料イベント当って
欲しい(確立低いんで無理)。

・Buono! / Buono! 2
 チケットが入手できなかったので彼女たちのツアコン「ハイブリッド☆パン
チ」には参加できなかったのだが、聞いたところによればちゃんと生バンドでラ
イブしたんだとか。本格的なライブ、見てみたかったな。
 と言うわけでボーノ!のセカンドアルバム。Berryz工房や℃u-teと掛け持ちで
やってるのでどこまで続くか少々心配しながらファンをやってたけど、このセカ
ンドアルバムを聴いても、全力モードだってのが伝わってきますね。前から言っ
てる通り、ボーノ!はPerfumeと並ぶ、一般音楽ファンも巻き込むことの出来る
アイドルユニットだと思っているので、これからも全力モードを続けて欲しいで
すね。
 やはり個人的に好きなのはKiss!Kiss!Kiss!やロッタラロッタラみたいなロッ
ク全開の曲。でも基本全曲捨て曲なしですね。なんと言うか、単独で聴くと印象
の弱い曲が、アルバムの流れの中で、あっそう言うことか、と言う感じで生きて
くるのがスバラシイ。

・Darren Emerson / Global Underground 36 Bogota
 ダレンがUnderworldを脱退してからだいぶ経つが、世間的にはまだテクノの
人、と言う認識であり、DJとしてビッグレイヴに来日した際はたいていがテクノ
セットであった。しかしGlobal Undergroundで聞かせる彼のミックスは実に上品
で繊細なプログレッシブハウスセットだ。
 今回プレイしたのはコロンビアのボゴタ、前回もウルグアイでのプレイだった
から、続けて南米からの音源リリースとなる。クラブと言うか、世界旅行をする
なら、もちろんロンドンやパリなどの誰もが憧れる都市を除けば、むしろこれか
ら伸びる中進国の方がオモシロイと思っている。実際、GUの音源は先進国に限
らず中進国からもどんどん出ている。そう言う地域の方が、クラブ音楽の初期衝
動みたいなものがフロアにあふれているからだろう。日本は世界でも有数のクラ
ブ大国ではあるが、GUの音源を聞いていると、世界を旅してその土地のクラブ
に酔いしれてみる、と言う体験をしてみたくなる。

・三浦大知 / Your Love feat. KREVA
 三浦大知クンのKREVAとのコラボ。最近のJヒップホップは青春を歌う作品が
多いけど、こちらはもっと大人向けにソフスティケートされたコンテンポラリー
R&Bに近い。と言うか、日本人にしてこれほど洗練されたブラックミュージッ
ク(ヒップホップと言う狭い枠で語るだけではもったいない)をやれる人は少な
い。それこそ山下達郎や鈴木雅之と肩を並べてもおかしくないほど上質な質感を
持った“黒っぽさ”を持った日本人。
 そしてカップリングのSpotlightの軽快さもバランスの良いシングルとしてふ
さわしい選曲。もちろん、楽曲だけを聴いても十分にレベルの高い作品だが、彼
のダンスパフォーマンスがまたとてもセクシー。歌とダンスの両方を高いレベル
で見せるアーティストは女性では安室奈美恵、男性では大知クン。この2人を抱
えている、と言うだけで、多少商売っ気が強いとは言っても、十分にエイベック
スは優れたレーベルである。

・Flumpool / 星に願いを
 Flumpoolセカンドシングル。アルバム一枚、シングル一枚ですでにJロックの
第一線に出てきた彼ららしさがいい。気取らず、自然体で日本ならではのロマン
チック感溢れるナンバー。ミスチルやスピッツの正統なフォロワーであることは
確定した、次はそうした先達を超えることだが、それも遠い未来ではないだろ
う、と確信させる一枚。

・Joris Voorn / Balance 014
 WIREの常連で、アッパーテクノの人だと思っていたヨリスが、EQ Recordsの名
門プログレッシブハウスのコンピシリーズに登場。この人プロッグハウスも行け
るんですね、これはスバラシイ、MIZUIRO MIXにMIDORI MIXって、なぜか日本語
(^_^)キレイでありながら、下半身から力がみなぎって来るようなパワフルさを
あわせ持ったミックス。

・Tommy February 6 / Strawberry Cream Soda Pop “Daydream”
 トミー・フェブラリー6のベストアルバム。懐かしい、と言うか、そもそもそ
れぞれの曲がリリースされた当時も“懐かし”かったのではなかったか?トミー
と言うプロジェクト自体、エイティーズポップス(ユーロビート、特にPWLサ
ウンド)を21世紀に復活させるプロジェクトだったのだから。考えてみると、
Perfumeがテクノポップを復活させたのと同じ現象が2002〜2003頃にも起こって
いた訳だ。その意味では、彼女(川瀬智子)は21世紀のリバイバルポップス時代
の先駆けだったと言えそうだ。何はともあれ、キャンディポップの宝箱みたいな
アルバム。

・Swing Out Sister / Beautiful Mess Special Edition
 もちろん目当てはDisc 2 / Live In Tokyo。こうしてCDで聴くと、スタン
ディングのライブ会場でありながら、リラックスした空気がCDから感じられる
のがスバラシイ。あの日は天気もあんまりよくなかったように記憶してるけど、
そう言うモヤモヤしたものはかけらもない。どうせならコリーンの気さくなMC
ももう少し入れて欲しかったな。