[DISKREVIEW] Olivia, Denki Groove, Sheena Ringo, Buono!, HALCALI, SPEED


<2008.11.20(Thu)>
・Synchronicity / Olivia
 リヴィのデビューアルバム。去年の"Cloudy Dreamer"や最新作
"Trinka Trinka"に比べると粗削りな所はあるが、逆にまだソロに
なったばかりなので聞き易いポップな楽曲も混じっている。とは
言え、この頃からリヴィならではの歌に込められた情熱の“アツ
さ”はここでもビンビンに感じられる。すごくパーソナルでナイー
ブな歌だから、ソロになったのは大正解だったのだ、とあらため
て思う。

・電気グルーヴ/Yellow
 5分間のJ-POPフォーマットに乗っ取りながらも、トラックはバキバキにフロ
ア仕様、と言う電気の原点回帰的作品(特にAcid Houseはもうすでにあまりに露
骨なアシッドハウスサウンドに大爆笑!)。てか、まさか半年ちょっと前に復活
していきなりもう次のアルバムが出るとはびっくり。WIRE08のライブも見たけ
ど、日本のテクノシーンの重鎮でありながら、その前にエンターテナーなんだ
な、と思う。観る者を楽しませる、驚かせる、と言うことのための手段として
使ってる。だからこそのテクノ。ナンセンスな歌詞も完全復活。

・椎名林檎/座禅エクスタシー
 まさかの8年前の九州は福岡県飯塚市の嘉穂劇場の座禅ツアーライブがDVD
化。ファンの間では伝説化してるライブだが、やはり今見ても衝撃的。確かこの
ライブには「赤い服を着て来るように」と言うドレスコードがあったはず、観客
も観てみたい。
 冒頭で「時が暴走する」のイントロが来るが、そのまま行かずいきなりハウス
ビートでの「積み木遊び」。最初から上げてくるとは思わなかった、嗚呼しく
じったw。
 嘉穂劇場と言うと九州の髄一の大衆演劇場、まぁ東京の歌舞伎座みたいなとこ
ろか(もしくはコマ劇場?)。この頃はまだ「加爾基 精液 栗ノ花」も出てな
かった頃と記憶してるが、すでにこの頃に和の妖艶さとロックサウンドとの融合
が完成している、日本のロック史上のユニークな事件。
 音は生ライブを体験した方がいいはずだ。しかし映像に関してはこのダイナ
ミックなカメラワークでしか味わえない林檎さんの表情やバンド(虐待グリコゲ
ン)の演奏風景というものがある。と言うか、それ以前にこの全盛期の林檎さ
んって結局生では2回しか見たことなかったんだよね。「茜さす 帰路照らされ
ど…」の静から「アイデンティティ」「病床パブリック」の動への変化なんか、
曲順もすごく練り込まれてるなあ、と感じる。
 ところでMCがほとんどないのは、編集してカットしたんでしょうか、それと
も実際にぶっ続けて演奏だったんでしょうか。和服で演唱する「歌舞伎町の女
王」がまた雰囲気があっていい。個人的には「浴室」のイントロにもゾクゾクす
る。
 アンコール前の素っ気ないステージからの去りっぷりがまた林檎ちゃんらし
い。てか、喚声が何言ってるのかはっきり聞こえるってスゴイ。そのアンコー
ル、「日本に生まれて」のピアノ弾き語りっぷりが鬼気迫る、20世紀と21世
紀の隙間に生まれた日本のロックの類いまれなる美しき時間でした。

・Buono! / ロッタラ ロッタラ
 PIZZA-LAのCMがカワユすぎる!と言うことで、ツービートスカで突っ走る
Buono!最高!Perfumeみたいな二番煎じが出て来ないのは謎だが、あっちが80
年代テクノポップを復活させたなら、こっちは80年代スカパンクを復活させた
重要J-POPユニットだぞ!なんてエラそうなことは言わん、桃子萌え〜!

・HALCALI / Long Kiss Good Bye
 昔の毒舌っぽい歌詞の頃に比べると、この曲での普通の女の子のラブソングに
なっちゃったのはちょっと寂しい気もするけど、目黒川とか出て来てやたらジモ
ティなのはハルカリらしさなんだろうな。で、カップリングのFLASHが笑える、
出だしはちょっとヘヴィ目の2人のラップなのだが、サビからいきなりPerfume
ばりのテクノポップに変調すると言う。この辺の照れもなく流行に乗ってしまう
身のこなしがさすがハルカリ。

・SPEED / あしたの空
 やはり彼女たち4人には90年代後半のJ-POPシーンを飾り立てた歴史を語ら
ないわけにはいかない存在だ。この新曲の歌詞にも、単なるラブソングというよ
り、彼女たちの波瀾万丈の歴史が色濃く現れている。そしてそうした歴史は彼女
たちの血肉となって、実に骨太なラブソングとなっている。くしくも今年は
Perfumeと言う10年に1度しか現れないガールグループのブレイクした年、そ
んな年に90年代最高のガールグループが復活したことは星の巡り合わせとしか
言い様がないだろう。
 White Loveも今聴いてもいまだに一緒に口さんでしまうほど自分の中の血肉と
なっている。もはや好きとかキライとか言うレベルのヒット曲じゃない、昔(美
空ひばりとか、山口百恵とか)の国民的ヒット曲をJ-POP時代になって唯一体現
したグループなんじゃないかとさえ思う。楽曲だけでなく、そうしたJ-POP伝説
にも酔える珠玉の1枚。