[TALKSHOW] バーニングマン2007報告会@ネイキッドロフト


<2007.10.14(Sun)>
 渚音楽祭からハシゴして新宿・ネイキッドロフトで行なわれる「バーニングマ
ン報告会」へ。今日はレイヴ三昧です(笑)。ギリギリまで渚で粘ったため遅刻
(19:30開始)、いくら40人教室くらいの広さしかないハコとは言え、満員で
す。私はスタッフの方に補助椅子を出してもらってなんとか椅子にありつけた、
と言う感じ(と言いつつ、後からのお客もどこかしら座れたようですが)。たと
え一部のマニアックなレイヴァーにしか知られていないと言っても、伝説として
何度も語られている(カルチャー雑誌などでも特集が組まれる、ただクラブ雑誌
では見たことないな、まぁ正しくはレイヴではないので当然だけど)パーティな
ので、いわばレイヴァー版「四国八十八ヶ所お遍路周り」みたいなものだろう
(我ながらヒドイたとえだ(激苦笑))。
 到着していきなり5分後にはスクリーンでバーニングマンの燃えるシーンが!
YouTube並に劣化した画像にもかかわらず、その迫力に呆気にとられた。これは
スゴイ、世界中から5万人ものクレイジーな連中が集まるのも当然だろう。
 前述の通りレイヴではないので、レイヴシーンは殆ど出て来ない(と言うか、
踊れるスペースではないので、そんなシーンを流されても困る:-))、今言った
バーニングマンの燃えるシーン、あるいはもちろん参加者各々のパフォーマン
ス、そしてホストMC3人の体験記が中心。と言うか、トークショーだから体験
話が中心と言って差し支えないだろう。アメリカ・ネバダ州の砂漠のど真ん中で
行なわれるイベントの面白くて、しかも自然の厳しさにも直面する1週間。「砂
漠のど真ん中に1週間待ちを作る」と言うコンセプト、生活の隅々まで“非日
常”に浸り切っている様子が伝わってくる。参加者たちのユニークかつクレイ
ジーなパフォーマンスも魅力的だが、食べること、寝ること、生活の全てが“非
日常”なのがこのバーニングマンの最大の魅力だと感じる。なので2時間半(イ
ベント自体は3時間あるのだが、遅刻した上少し早く帰ったので)のダラダラし
たおしゃべりが全然飽きない。つーか、バーニングマンの燃え落ちる瞬間なん
て、軽く叫んでたような気が。
 それにしても、この会場の参加者の3分の1くらいが今年のBM参加者だとい
うのが驚きだ。イベント自体が1週間続くし、1週間砂漠の真ん中で生活する準
備も前もって必要だし、更に"No Spectators"(傍観者になるな)と言う合い言
葉にある通り、参加者誰もがそこでアートパフォーマンスのアイディアを持ち込
まなければならない、そのことに頭をひねる時間も必要、そんな訳で大体1ヶ月
近くをこのイベントのために費やすことになるわけで、私のような勤め人にはそ
うやすやすと参加できるイベントではないので、みんなすごいなあ、と感心して
しまう。ちなみにホストMCのひとり、まがりさんはこの時期になると毎年会社
を辞めるのだそうだ(笑)。
 砂漠の中の厳しいイベントだが、同時におおらかさも感じる。まぁおおらかさ
というより、アメリカ人のおおざっぱさを強調していたが(笑)。なんと言う
か、レイヴというのはこうした私たちの深層に住む原始性を解放する欲求を満た
してくれることが魅力の原点なんだなあ、と感じました。10時20分頃、イベ
ント終了前に店を出る、それでも電車では2駅寝過ごしました(汗)。