[DISKREVIEW] 樋井明日香、橘慶太、Jean-Michel Jarre, Charlotte Gainsbourg、あとネタもの3連発


<2007.05.13(Sun)>
・樋井明日香/明日への光
 今までずっとダンスミュージックをやってきた明日香ちゃんですが、ついにバ
ラードに挑戦。どの程度のものかお手並み拝見、と言う感じですが、実は表題曲
よりもカップリング2曲がいい。多分表題曲は歌詞が抽象的だけど、以前ボツに
なった曲を再収録した「VOICES」や自作歌詞の「君のいない場所」の方が彼女自
身の身の丈に合った切ない失恋ソングだからだろう。だがそんな前置きを述べな
くても、やっぱり彼女の歌唱力の豊かさを感じさせてくれる作品だ。ズバリ、島
袋寛子の再来。

・橘慶太/FRIEND
 鳥山暁原作のアニメ「BLUE DRAGON」のテーマ。前作「道標」もそうだった
が、w-inds.とソロの違いはヒップホップダンスミュージックかポップバラード
ソングかだけじゃない、ラブソングか自分探しソングか、という違いが同性の僕
にとっては大きい。つまりソロの方が“等身大の橘慶太”が歌からにじみ出てく
るってこと。僕がどう逆立ちしたって彼のようにはなれないけれど、彼の気持ち
を生きることはできる。彼は彼らしく生きているし、僕は僕らしく生きようとし
ている。そんな人生観、価値観の交差点として彼の歌を聴くとグッと来るものが
ある。歳をとるだけでは体験出来ない人それぞれの人生を味わいながら等身大の
彼の歌を聴きたい。

・Jean-Michel Jarre / Teo & Tea
 前半はクラブ向きのようなラジオオンエア向きのような、小品っぽい作品が続
くが、後半からジャールらしい感じに。とは言え、以前のように一つのテーマで
アルバムを貫くことはなく、四つ打ちに近いポップな楽曲が続く。やはりジャー
ルには壮大なシンフォニックなコンセプト性を期待したいのだけど、今はそうい
うのは売れないのかなあ。個人的にはどうしてもTeo & Tea 4:00 AMのテクノっ
ぽいエクステンデッドバージョンが好きだが、In The Mood For Youあたりのド
ラマチックな展開が一番ジャールらしいと思う。

・Charlotte Gainsbourg / 5:55
 シャルロット・ゲインズブール20年ぶりのソロアルバムとのことだが、どん
なクセのある作品が出てくるのか、と思いきや、これが軽く聴けるやさしい作
品。英語詞が多いというのも親しみやすい原因か。まぁお母さんのジェーン・
バーキンに似てきたかな、と言われればそうかな、と思うが、個人的にはフラン
ソワーズ・アルディのたたずまいに近いような気がする。

・ルー大柴&仁井山/MOTTAINAI〜もったいない〜
 ネタ3連発、先ずは「みんなのうた」でひそかにヒット中のルー大柴と仁井山
によるラップソング。日本のヒップホップの夜明けが「DA.YO.NE」だったんだか
ら、最も日本的なラップソングが登場、って感じですな。よくクラブで聴くヒッ
プホップじゃなく、朝お目覚めのために聴くヒップホップと言えばいいのか。
まぁお父さんと息子さんでカラオケでデュエットしてくださいよ(笑)。

・Joe Rinoie / Synchronized Love
 マイミクあまつかぜさんのレビューを読んで気になってた曲。今は佐藤寛子が
武富士の顔になりましたが、以前は武富士と言えばこの曲に会わせてレオタード
ダンサーたちが踊りまくるCMでした。こうしてCDで聴くとかなり楽曲のクオ
リティの高さにビックリです。つーか、日本語歌詞があったとは!確かにこれは
カラオケで歌ったらウケる(^o^)。

・club Prince / LOVEドッキュン
 ホストの歌手デビューというのは今が旬ですな。思い切りネタな訳ですが、さ
すがエイベックス、トラックは実によくできてる、まぁ売れるCDにカネかける
のはビジネスの基本か(笑)。それにしても、このクラブ・プリンスって、アー
ティスト名だけじゃなく彼らの所属するホストクラブの名前でもあるらしい。要
するに新手のホストクラブの宣伝なワケだ。こういうところって男も入れるんで
すか?w

#ネタものと言えば、「Boom Boomめッちゃマッチョ!」はちゃんと出るんだろう
#か?>辻希美が脱退しちゃったギャルル(6月20日発売)