[J-EURO] [POPS] [CLUB] HINOIチーム@ららぽーと、 80's DANCE POP SUMMIT@東京国際フォーラム、 Anthony Pappa @ WOMB


<2006.03.11(Sat)>
	bayfm JAM PUNCH 公開録音@南船橋・ららぽーとウェストコート

 いよいよHINOIチームの季節、すでに関西地区ではイベントがあったみたいだ
が、東京地区では先ずは「STICKY TRICKY AND BANG」のプロモーションをかねて?
bayfmの公開録音にご出演、早速見学に。会場に着いてみると、昨年のクリスマ
スイブのときに比べると会場がこじんまりしてる(場所は同じなんだけど)。
共演するアーティストが他に一組しかいないため(アジアン・エンジニアって聞
いたことあるようなないような、くらいのヒップホップグループ)のようだ。看
板には出演順で2番目とある。つまり実質最後の登場な訳で、公録開始1時間以
上前に着いているが(無料イベントというのはお金がかからない分、早めに着い
ておかないとい位置で見れない、時間がかかるという訳だ。今回は割といいポジ
ションで見れそうだ、前方は背の低い女子しかいないし)、そんな時間がかかる
んなら無駄な体力を使うまい、と気兼ねなく床に座り込む(笑、当然周囲もみん
な床座りしてます)。待ってる間にスタッフにアンケート用紙とペンを渡されて、
最近イヤなことなんてないよ、と思いつつなんとかうめる。気がついてみると
ステージにはテーブルが並べられてる。と言うことは今日は歌はなしでトークの
みかあ。せっかくスティッキーの振付け覚えて来たのに(まだ未完成だけど)。
 さて公録開始。司会の森久保祥太郎さん、相原怜さん登場。前半はauがスポ
ンサーということで携帯を使ったイントロ当てクイズみたいなもの(イントロで
当てるだけじゃなく、その曲を絵と文字で相手に伝えなければならない)をやっ
たり、前半のゲスト、アジアン・エンジニアが出て来てポジティブ・シン“キン
グ”決定戦なるものをやってました。しかし、イントロ当てクイズやって見ると、
知らない曲が多いなあ、と痛感。と言うか、聞き覚えがあってもCMやドラマ
で使われてもアーティスト名、曲のタイトルなんて覚えらんないもん。恋のマイ
アヒなんてタイトルはすぐ出て来てもオゾンというアーティスト名が出てこない
し、逆にコーラCMのBennie Kはすぐ分かってもタイトルの「Dreamland」なん
て知らんかったし(笑)。せいぜいサンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだ
ぜ」くらい?それだってイントロでは分からなかったし(まぁ携帯のサウンドじ
ゃ高音しか出てくなくて分からんッス)。あと、アジアン・エンジニア、なんで
ヒップホップの“アーティスト”があんなに良くしゃべれるんだ?と思ったら、
自分たちがパーソナリティの番組持ってるようで。こういう人たちって音楽だけ
で勝負してるもんだと思ってたが、ラジオでしゃべる人も最近はいるんだねえ。
 さてHINOIチームの登場は2時30分近く、もう終わりの終わりに登場って感
じ。軽く自己紹介の後、先ずは新曲「STICKY TRICKY AND BANG」をオンエア。番
組デモは長くかかりそうだけど公録ではサワリのみ。ヒノチのコーナーでは
HINOIチームと“モリッキー”の相性クイズ。中学生の彼女たちからみれば森久
保さんは立派にオジサン、どれだけ相性が合うかを問うクイズ。1問目、「初め
て買ったCDは?」、明日香は岡本真夜さん「TOMORROW」、ひかるは中島美嘉さ
んの曲(スイマセン、タイトル失念)、里奈はビートルズのアルバム(これ、確
か「レット・イット・ビー」のことだよね)、桂花はBoAさんの曲(これも失念、
ゴメン)。モリッキーはモーニング娘。を予想してましたが、そんな答えは誰も
答えません(笑)。次、好きな寿司ネタは?桂花は「エビ」、里奈は「イクラ」、
ひかるはなんだっけ?トロだったかな?明日香は「焼きトロ」(シブイ!)。
みんなよく知ってるなあ、オイラが子供の頃は寿司のネタなんて分かんなかっ
たもん(笑)。もちろんモリッキーも全然当たりません(なんて予想してたのか
も忘れた)。最後の問題、「行きたい旅先は?」、モリッキーはいきなり業界用
語だ>ワイハ これが見事にひかるに正解、他の3人は明日香がスイス、里奈が
イギリス(ハリポタファンだから)、桂花がスペイン(市場に店出したいんだそ
う)。終わりに来週15日発売の「SUPER EURO PARTY」から「NIGHT OF FIRE」
オンエア。
 それにしても、歌なしの出演じゃ不完全燃焼だったな、そしてそれ以上に、ヒ
ノチ自身が物足りなさそうな表情してました、やっぱり彼女たちは歌って踊って
ナンボだよねえ、オイラもそれを期待して観に来たわけだし。番組終了後、4人
のサイン入りポット2名を当てるジャンケン大会がありましたが、例によってア
ッサリ負けました。この番組は3月17日(金)19:00-21:00放送予定。イトウ
楽器のブースではアルバムを予約するとサイン入りポスターがもらえるというこ
となので予約。すでに出てるシングルを勝ってもサインなしポスターがもらえる
けど、シングルは石丸イベントで沢山買いそうだから今日はパスします(笑)。

	80'S DANCE POP SUMMIT @東京国際フォーラムホールA

 さて南船橋・ららぽーとから京葉線で1本、有楽町の東京国際フォーラムへ
(と言っても時間がちょっとあったのでアキバに寄って来たんだけど:-))。80
年代のダンスポップアーティストのオムニバスライブ。昨年のマット・ビアンコ
に続いて洋楽ナツメロライブである。ヒノチで立ちっぱなし公録見学で疲れてい
て、あんまりテンション上がらないのだが、こういうものは今見ておかないと次
がないかもしれないからねえ。会場も、ダンスポップと言いながらガングロギャ
ルなんて皆無、30台40台の独身貴族系かナイスミドル系のオトナたちが集う
(もっとヤンキーオトナ系がいてもいいと思ったが、何しろチケット台が850
0円である、ビンボーなオトナは来れないのかもしれない)。なんか当時を偲ぶ
かのように女子も結構派手目な勝負服着てる人が多いな(自分の服が地味に見え
る:-))。ホールAって4〜5000人入るんだよね。これだけ集客したのは大
したもの。ロック系は若い人が昔にさかのぼって勉強する人もいるけれど、ダン
スポップでこういうさかのぼり方をする人はあまりいないか、あるいはチケット
代が高くて来れないだけか。
 先ずはMichael Fortunati、個人的には彼がお目当てだ。やっぱ"Give Me Up"
に受けた衝撃は大きかったス!あの頃は「ザッツ・ユーロビート」のシリーズコ
ンピも買ってたなあ、アルファがつぶれてエイベックスからの「スーパー・ユー
ロビート」になってからはほとんど買ってなかったけど(と言うことでザッツユ
ーロビートのVol.4を聞きながら書いてます)。"Give Me Up", "Hallelujah", 
"Baby Break It Up", "Gonna Get You", "Into The Night", "Give Me Up (New 
Version)"とヒット曲のオンパレード、イヤ〜、マジで血が熱くなりました。懐
かしいとは言っても、決して癒し系ではなくむしろドーパミンを促進してます。
そのポップなメロディに男気を載せたパフォーマンスがタマランです(本人は自
分のやってる音楽をロックだと主張してるので)。マイケルのファンじゃなくて
もギブ・ミー・アップはまがう事無き初期ユーロの金字塔であり、会場全体がヒ
ートアップ。おでこもだいぶ広くなってるのになんかチョイ悪オヤジ入っててマ
イケルオジサンカワイイなあ。オイラこういうのに感動しちゃうんだよ。
 続いてシニータ。代表曲"TOY BOY"以外は知らない曲ばっかりで最初ちょっと
しらけてましたが、この人はなかなかのエンターテナーで、8曲のパフォーマン
スで4回くらい衣装替えしまくってるし、最後にはステージに観客を挙げて一緒
に踊ったりして、なんとも嫌みのない楽しいステージでした。
 3番手はBelinda Carlisle。イヤ〜、この人も40過ぎのオバサンのはずなの
に、あの頃と替わらず“カワイイ”たたずまいが変わってないよ。そもそもこの
人、The Go-Go'sによってパンクを“カワイイ”ものにしちゃった張本人だから
(日本の奥井香(プリンセス・プリンセス)に当たる人だ)、当然と言えば当然。
と言うことで、"Our Lips Are Sealed"をやってくれて超感激。もちろん彼女の
代表曲は"Heaven Is A Place On Earth"なので、最後の締めくくりはこの曲で。
 ラストはRick Astley、女性からの黄色い声が飛ぶ、女子ファンはこの人が目
当てだったんだなあ。で、この人のたたずまいもまたあの頃と変わらないんだよ
ねえ、やたら"I'm too old."を連発して歳食って息絶え絶えに歌っている言い訳
をしていたが、それでも女の子から奇声が出てくるカワイらしさは全然変わって
ない、イギリスの加山雄三、と言う感じか?それにしても、本当に歳食ったのか、
ユーロビートを歌う人とは思えないほどリズムに乗ってない(笑)、その代り、
あのフランクシナトラばりのスイートボイスは健在、バラードものを沢山歌っ
て、この人は正統派R&Bをやりたかったんだな、と今更ながら再確認(実際当
時も2枚目のアルバムからバラード中心のアルバムにシフトしていた)。イヤ〜
(今日はこのセリフが多い!)、"When I'm Fall In Love"をキーボードのみの
バックで歌うのなんか鳥肌立ちましたな。むしろユーロビートじゃなかった方が
この人成功してたのかもね(と言っても、正統派R&Bボーカルを目指す人なん
て他に五万といるだろうし、今更そんなことを言っても仕方のないこと)。最後
の曲"Never Gonna Give You Up"はイントロではアコギを抱えて弾き語りを披露。
ユーロビート云々ではなくポップスのスタンダードであることを再確認。最後の
出演者だったのでアンコールあり、リックは観客と一緒に記念ビデオ撮っており
ました(笑、この素朴さがまたカワイさをそそるんだよね)。
 と言うわけで、大人になってからこういうダンスポップを聴くことが来る前は
イメージできなかったが、メロディの良さなどで大人になってからも楽しめるも
のだなあ、と思った。いやそんなことより、なんで80年代のアーティストって
みんなこんなにカワイく歳をとってるんだろうね。もしかして、イギリス・アメ
リカの現地では週刊誌などからスキャンダラスなニュースが漏れ聞こえて来て、
もうちょっと薄汚れたイメージも付いてるのかもしれないが、幸い日本までは届
いてこないので、当時のクリーンなイメージのままオトナの彼らを見てるってこ
となのかもしれない。あと、女性が一人出来てるって珍しい光景も多い。きっと
ダンナはいるんだろうけど、一緒には恥ずかしくて来れないのかな?でもテニス
サークルの同窓生みたいなグループで来てるのって一番さわやかにライブを楽し
んでる人たちだなあ、と言う感じ。帰りに記念写真とか撮ってるし。

	W @ WOMB

 今日はまだ終わりませんよ(笑)、80'sダンスポップの余韻を残しながら銀ブ
ラ、そのまま銀座線に乗り渋谷へ。あー、やっぱり実家に越してからは渋谷は遠
くなりにけりだなあ。久々にHMVでCD買い漁り。夕食は南平台のデニーズへ
(駅周辺で食事は落ち着かないんで)。ここは夕食というより朝帰りのモーニン
グを昔よく食べてたんだけど。
 で、今日のWOMBはANTHONY PAPPA。21世紀になってから頭角を現して来た人
だが、PROGRESSIVE HOUSEではもう古株かもしれない。今日は珍しくフロアにD
Jブースを組んでいる。本人が観客の見えるところで回したいのだろう、そうで
なきゃ、ブースの分フロアが狭くなるので込み合うことになるので。前座のDJ
は誰か分からなかったが2番手はYoshiさんですね。トライバル度全開です。も
う今日は遊びすぎて疲れてるんだが(だったらなぜ家に帰らない?笑)、ゆっく
り自分の中で上げて行って踊り始める。トライバルハウスでも上がりまくること
は出来るが、ユーロビートやトランスのような派手に挙げるメロディはないから
ね。
 さてアンソニー登場。この人かなり巨漢、しかも頭のてっぺんが薄い、そんな
ビジュアルは全く意に介さず、2台のターンテーブルからマジックを送り出して
くる。あっという間にフロアをコントロールしてしまったという感じで、やはり
こういう人のDJingを一生に一度は聴いておくべきだ。踊るのはしんどいが、そ
れでもフロアでこのドラマチックなアトモスフィアを感じていたい。そう言うプ
レイ。
 結局5時過ぎまでフロアでタバコとスモークの煙にまみれたフロアにいた。2
ヶ月半ぶりのクラビングはちょっと体力的に振り切れなかったが、まぁ楽しかっ
たからいいんじゃない?半蔵門線で錦糸町まで行き(朝の錦糸町って初めてだな)、
JRに乗換えて帰宅。