3/10のお買い物リスト


<2001.03.10(Sat)>
・つじあやの「君にありがとう」
 ウクレレ詩人の半年ぶりのニューシングル。さすがマイペースだわ。
でもこの人は独特の雰囲気があるから、早く次のアルバムを聴きたい
ものです。

・DA PUMP's CLIPS II
・安室奈美恵「filmography」
 ライジング系2アーティストのビデオクリップ集が連発。DVDの
方がオトクなのだが、再生装置の都合上ビデオで購入(苦笑)。

・Imajuku "HORIZON" ananda mix
 ここへ来てなぜかImajukuのリミックスアナログ盤が出まくってる。
こないだも田中フミヤリミックスのアナログ買ったし。今回は3種類
も並んでた。とりあえず期待出来そうなアナンダのリミックス盤だけ。

・John Digweed "GLOBALUNDERGROUND019 / Los Angeles"
  ディグウィードのGLOBALUNDERGROUNDからの3枚め。とにかくGU
シリーズは全て買う(笑、つーか、僕のクラブミュージック観を一変
させた張本人ですから>Digweed)

・DAFT PUNK "Discovery"
 これ、日本のアニメファンも買うのかなあ?ジャケットが松本零二
なので、否が応でも話題になるだろう。音の方も、クラブミュージッ
クの範疇におさまらない一流のポップミュージック、つーか、すでに
アンダーワールドの域に達してしまったか?

・DJ Tasaka "LOOPA Mix"
 このパーティ、もう5年も続いてるんですね。ここまで来たら石野
卓球人気というだけで片付けるわけにはいかんっす。

・Technasia "Evergreen"
 パスカルFEOS同様、プログレッシブハウスのパーティで使える
ミニマルテクノ。さすが香港人とフランス人のコンビ、クロスオーバー
感覚が優れているのですな。

・Sven Vath "Barbarrella"
 ジャーマントランスの雄、スヴェン・ヴァースの出世作だが、個人
的にはDeep Dishが彼ら独自のハウス感覚でのリミックスにブッ飛ば
されます。

・EBTG vs Soul Vision "Tracey In My Room"
  EBTGってそもそもフォークデュオだったはずなのに、クラブフィー
ルドに改宗してからもハズレがない。黙って買い。

・Twenty Something "Mayflower"
 木村コウ"Ko:Hear:Ancy"で聴く者を泣かせたスーパーアンセム発見!
(嬉泣)

・Victor Calderone "Are You Satisfied"
  Junior Vasquezが引退したら、次のNYの夜の顔はきっとこの人に
なるのだろうけど、そんなヴィクターの久々の新曲。