EQUINOX LIVE @ Akasaka Blitz
<2001.01.20(Sat)>
やられたー、Juno Reactorのライブすげーよ!21世紀の頭っからいきなり
カルチャーショック受けてきました。^o^
なんかライブセットとDJセットがあって、私はライブセットの方しかチケッ
ト買わなかったんだけど(6500円だから、両方買う人は少ないと思うけど:-))
何だかんだ言ってもジュノーの時はフロア一杯になってました、前座の2バン
ドでは結構余裕だったのに。:-)
ジュノーリアクターはイギリス人のバンドだと思っていたら、フロントにアフ
リカ人ミュージシャン5人も並べられて、最初っから度肝抜かれました。やっぱ
りトランスの行き着くところは、原始のサウンドだったか(まぁある意味想像は
出来るのだが)。で、コアメンバーは後ろでターンテーブルやコンソールいじっ
てるだけ(笑)、時々ギターを抱えて前に出てくるけど。
打込みのパーカッションもあるのに、そこに生ドラム(もちろん民族楽器のド
ラム)が絡む。そのアンサンブルがまさにトランス。前座のKinocosmoもそうだ
けど、機械の正確なリズムの上に人間の叩く抑揚のあるドラムを載せることが、
何と言うか、未来と原始を結び付けてしまう高揚感があるんだな。繊細な民族楽
器の笛の後にいきなりマシンドラムがバン!と来る。その違和感がまたトランシー。
とにかく、20世紀にやり尽くした観のあるポップミュージックだけど、彼ら
をライブを観て、いやいや、まだまだ度肝を抜くような斬新なライブパフォーマ
ンスは存在しうるのだ、と言うことを印象づけられたライブでした。ライブが終っ
たら、外は雪国だった、と言うのもなんかすごい(笑、坂道でこけて尻餅ついた
よ:-))。