ELECTRAGLIDE


11/24 幕張メッセ国際会議場
<2000.11.24>
 この日、Iさん常駐になって初めて私服出勤しました(笑)。
 今日の会場は名前の通り、普段は仕事関係のイベントでよく行く場所だ
が、オールナイトでテクノイベントもあったりするのだ。おそらく、Under
worldとOrbitalが一緒に見れるイベントなんて、イギリス本国でもそうそ
うないのではないだろうか。
 この日はTOMOさんのDJでウォームアップ(Timo MaasとかPete Lazomby
とか私のようなprogressive houserにも馴染みの曲がかかるので楽しん
だが、それにしてもレコードってかける人で随分雰囲気変わるものだな、
と痛感)、小休憩を入れてUnderworldライブ、ちょっとRichie Hawtinの
DJで踊ってLuke Slaterのライブ、最後にまたRichieのDJで踊った。
それにしても、Orbitalのライブを見逃してしまうとは、20世紀最後に
して最大の不覚(泣、ビタル見たくてチケット買ったと言うのに)。
 と言うことで、この日のイベントはアンダーワールドのライブが良くも
悪くも自分にとって全てだった。TOMOさんのDJステージで踊っていたと
きはこれだけの広い会場だ、スペース的に余裕で踊れていたし、4台のス
ピーカーの周辺をあっち行ったりこっち行ったりしていたが、アンダーワー
ルドは軽く1万人は入っていそうなスペースが超満員、何度将棋倒しにな
りそうな危険を感じたことか。と言うことで、彼ら(夏にDarren Emerson
が抜けたので、今は2人のユニットだ)の“テクノモンスター”っぷりを
痛感した。
 本質的にカウンターカルチャーであったテクノシーンにおいて、彼らは
もはや“敵”になってしまったのだろうか?とは言え、彼らは決してB'z
やGLAYみたいな音楽を作ってきたわけではない。初期においてはUKトラ
ンスであり、中期においてはデジロックであり、そして最近はユーロトラ
ンス風テクノ、決してテクノシーンを敵に回すようなことした事はない。
しかし知らぬ間に彼らはケミカルブラザースと並んでロックシーンとクロ
スオーバーして巨大産業レベルでライブをやっている。込み過ぎなことも
あるが、殆どの観客は踊ると言うより飛び跳ねていた、と言う印象。手拍
子なんかされるとオイラ的にはイタイのだが、盛り上がっていることを否
定しても仕方ない。普通の人たちに支持されたからこその“モンスター”
なのだ。
 基本的には初秋にリリースした"Everything,Everything"に沿った内容。
ダレンが抜けた今となっては、そうしたリリース作品を模倣する予定調和
なライブしか出来ないのは仕方ないのか。今年始めのケミブラのライブが、
コイツらやっぱりロックじゃなくてクラブ/レイヴの側の人間だぞ、とオ
イラを感涙させたムチャクチャトランシーな演出があったのに比べると、
寂しさがあったのは否めないが、それでも"Jumbo"や"King Of Snake"を
生で見れたのは素晴らしかった。Jumboなんてのはヨーロッパの快楽島イビ
サの雰囲気そのままのユーロトランス、こんなにキレイでイッチャってる
メロディは日本人にはまだまだ無理だ。
 そんな訳で、彼らの2時間たっぷりのライブで今日の体力はほぼ使い果
たした。リッチー君には悪いけど、彼のDJでは殆ど踊れなかった(ミニ
マルDJとしては今もヤバイテンションを持った人なのだが)。5時半に
会場を出たけどまだ空は白んでもいなくて、冬だなあ、と思った。