From be1773@ni.bekkoame.ne.jp  Sun Apr 23 23:31:52 2000
X-ML-Driver: CMLD (Version 2.5)
X-ML-Count: 00330
X-ML-Name: music-fans
From: Cazou ACID Sanada 
Date: Sun, 23 Apr 2000 23:24:56 +0900
Subject: [music-fans:00330] HOLIDAZE Special @ Liquid Room
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.01
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
content-length: 4253

	HOLIDAZE Special @ Liquid Room

 レベル・ミュージックとして誕生したヒップホップも、今やお茶の間レベルに
まで浸透し、個人的にはそうしたレベルミュージックとしてのアーティストの生
き様にまで共感できる、と言うことは少なくなった。いや、別にヒップホップアー
ティストをディスしたりするつもりはないけど、ドラゴンアッシュと共演して
ZEEBRAやらラッパ我リヤがヒップホップならではの男気をキメまくったライムを
聞いても、カッコヨサより白々しさの方が印象に残ってしまう、と言うこと。
 ドラムンベースは音楽的源流としてはレゲエやブレイクビーツでヒップホップ
は直接的な影響はないが、それでもUKブラックのレベル・ミュージックとして、
ヨーロッパ型Bボーイ的ライフスタイルとしてヒップホップと同列の意義を持っ
て存在する。その一方で、一時的に小さなブームはあったものの、依然としてヒッ
プホップ的ハイプとは距離を置いた音楽だと思っている。
 このHOLIDAZEと言うパーティはまさにハイプからもっとも遠い位置にいるドラ
ムンベースパーティ。先ず、月曜夜のレギュラーパーティ(@Maniac Love)、と言
うことで、コアなファンによって4年半もの長きに渡って支えられた、恐るべき
パーティである。週末でないから、ドラムンベースパーティとしてもっとも影響
力のあるDrum'n'Bass Sessionsのように海外ゲストによる人寄せパンダ的なこと
もほぼ皆無と言っていいほどやっていない。月曜にもかかわらずこのパーティを
何度も経験してきた(休前日2回、翌日午前休2回、終電前終了日1回)ほど好
きなのは、このパーティこそ真のカウンターカルチャーだと思っているからであ
る。そのスペシャルバージョンとして、リキッドルーム土曜日に進出してきたの
で、行かないわけには行かなかった。^o^
 能書きはこの辺にして(笑)、リキッドルームには1時頃着いた。驚いたのは、
外人率が高いこと(もしかして、月曜夜のマニアックラブは不良外人に占領され
てしまったか?)、入って最初にスピンしていたのがAkiと言う女性DJだった
と言うこと。実際にはKemistry & Stormのような女性Drum'n'Bass DJはいるが、
少なくともHOLIDAZEに関しては女っ気の少ない、レベルミュージックパーティな
らではの雰囲気を持っていたからだった。すぐに交替してしまったが、さすがに
カッコイイプレイだった。
 今回のDJブースはステージ上でもなければコンソールセット裏でもない、入っ
て左手のカウンターをブースに改造していた。DJブース前のカウンターにMC
が立って歌う、と言う風景。フロアにも女性が多く、普段のパーティよりも雰囲
気がもっとオープンな感じがする。前日の金曜日に西麻布YellowでEarth People
(HOLIDAZE同様、DJ Forceらが主宰するパーティ)があったり、外タレゲスト
なし、世間は給料日前、などの事実を考えると、多少フロアに余裕があったのは
しかたない、それでもマニアックのときの5倍は入っている。4年半続く老舗の
D'n'Bパーティとしての知名度はやはりそれなりにあるようだ。
 2番手はHutchさん、Force氏と並ぶ古株D'n'B DJ。いきなりレコードの音を
切ったりして、ハプニングを楽しんでいる。オレたちのオリジナルのパーティな
んだ、予定調和にはしないぜ、とかいうあたりを意味しているのだろうが、個人
的にはこういうのって警察の手入れが入ったときみたいでドキドキする(結構昔
はやられたのよねえ、最近はその前にハコ側が自主規制しちゃうけど)。
 3番手のKajiさん、4番手のDoggy Sackさんあたりが、一番男気を感じた。
みんな男気なプレイなんで、微妙な差でしかないけれど。5番手のZeerockさん
が一番ヘンな選曲してた(笑)、ブラジル物までかけるとはねえ。当然トリの6
番手はForceさん。淡々とスピンする姿がカッコイイ。
 昔jungleと呼ばれていた頃は、当時再高速のダンスミュージックだったので、
短時間で踊り疲れ果てる、と言う印象があったが、ドラムンベースと呼ばれるよ
うになり、ジャズなどとのクロスオーバーの中で非常に踊りやすいグルーヴにな
り、一晩でも踊り続けられるようになった。そうは言っても、終った頃には腰が
死にそうになった。あと、Bボーイ系の連中はかなり乱暴な踊り方をするので、
フロアに余裕があるとは言え、そういう連中にはちと気を遣う(まぁそれすらも
楽しいんだけどさ)。

#長く書きすぎたので、CDレビューはまた次回。:-)

----
Cazou ACID Sanada
	mailto:acid@po.globe.or.jp
	http://user.globe.or.jp/acid/music-fans/
Work hard until the sunset, play hard until the dawn.

write a reply mail