From be1773@ni.bekkoame.ne.jp  Fri Mar 31 00:51:01 2000
X-ML-Driver: CMLD (Version 2.5)
X-ML-Count: 00326
X-ML-Name: music-fans
From: Cazou ACID Sanada 
Date: Fri, 31 Mar 2000 00:47:08 +0900
Subject: [music-fans:00326] Song Writer's Nite
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.01
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
content-length: 5704

 CDでーた presents POWER ANTENNA 2000 "Song Writer's Nite Tour"
	@渋谷DeSeO 3/30

 素朴に、素直に、「いいライブ」だった。素晴らしい、新人アーティストたちは
明日のトップを夢見るかのようにエネルギッシュなステージを見せてくれ、それに
負けじとベテランアーティストたちが風格を見せつける。観客の反応もよく(と言
うか、良過ぎ:-))、ライブハウス全体が生命体になったかのごとき、本当の「ラ
イブ」だった。
 出演は6アーティスト。前半がニューカマー、後半がベテラン勢。1アーティス
トの演奏は各4曲。

・大森洋平
 最初っからかつての浜省(って、浜省よく知らないんだけど:-))を彷彿とさせ
るようなガッツあるステージ。ギター一本と力強いボーカル。若さの勢いでやって
いるようでいて、それでいてやはりそこはプロ、安定したボーカルが素晴らしい。
ヒットチャートなんて理不尽だ、何でこんなに素敵なアーティストが殆ど無名のご
時存在で、大したことやってないアーティストがチャートの上位を占めてるんだろ
う、などと本気で思ってしまった。早くも鳥肌が立つほどの感動を覚える。シンプ
ルに、イノセントに素晴らしくガッツを感じさせる好青年のライブだった。

・櫛引彩香
 大森洋平のパワフルなステージの余韻が覚めやらぬ中、こちらは「早春の午後の
日差し」と言った形容がぴったりの、ハートフルな暖かみのある女性アーティスト。
個人的に、つじあやの同様、自我を表に出さない、控えめな表現を得意とするアー
ティストがマイブームだったので、この人も買い。:-)

・牧謙次郎
 今日のオムニバスライブは本当にはずれアーティストが皆無ですごかったが、こ
の人はその中でもダントツ。笑顔を絶やさず、本当に人懐っこい表情でMCをこな
した後、演奏を始めたら先の大森クン同様、ものすごくパワフルな演奏と歌を聞か
せる。何と言うか、この人はいわゆる“カリスマアーティスト”と正反対の位置に
いるって言うのかな、楽曲、演奏の素晴らしさもさる事ながら、彼自身の人間性で
観客をグイグイ引張っていく。決してしゃべりがうまい、と言うわけではなくて
(なんか興奮気味で、ロレツが廻ってないようなしゃべりなんだが)、その表情に
心からライブを楽しんでるのが観客にも伝わって、結果的にライブ自体が盛り上がっ
た、そんな感じ。とにかく、この人は大推薦させて頂きます。

・加藤いづみ
 前半の若手のステージが余りに素晴らしかったので、後半の先輩たちが彼らに負
けやしないかと心配しつつ(苦笑)、後半のステージ。加納さんのギター一本での
ステージだけに、切な系の選曲で勝負。とりあえずこの人を目当てで観に来てるの
で、彼女だけ演奏曲目リスト。:-)
1.ドライブ
2.雨のリグレット
3.木枯らしを抱きしめて
4.髪を切ってしまおう
 「ドライブ」が一曲目だと、もうそれだけでチケット代の元が取れた気分になる。
決して昔の曲に固執するつもりはないのだけれど、やはり本人が愛着を持った昔か
らの歌には、やはりそれ相応の説得力のある歌が聞えて来るのだと思う。
 今日はMCで、関西で甲子園高校野球のダイジェスト番組の話が出た。どうやら
相当高校球児たちに色々インスパイアを受けているご様子。高校野球が終るとアル
バム制作に取り掛かる、と言うことなので、甲子園でのインスピレーションで素晴
らしいアルバムが期待できそう。で、そのMCに力が入り過ぎて、ライブが30分
近く押すと言うハプニング(笑)。「木枯らしを抱きしめて」では、曲を作ってく
れた坂本サトルさんがギターで参加。

・JEHO
 小山田圭吾にそっくりな風貌のオニイサン、実はギターとハーモニカを駆使して
男の優しさを歌に託す素朴な好青年。ちょっとダサイくらいの感じが、余計に歌に
愛おしさを感じてしまう。
 結局のところ、今日ここに集まったアーティストたちは、ダサくて時代遅れで、
それだからこそ素朴な感動を生み出すことのできる、時代の流行とは無関係にいい
歌を生み出している人たち、と言うことが分かってきた。汗を流すことがカッコ悪
い、と言われている時代とは言っても、やっぱり甲子園には昔ながらの坊主頭の少
年たちが無垢な夢と白球を追いかけている。今をときめくカッコイイアーティスト
に人生の、青春の応援歌を歌われてもピンと来ない、彼らみたいにちょっと時代遅
れで、生き方に不器用なアーティストたちが素朴な自己表現をしているのを観て、
初めて勇気づけられるような気がするのだ。

・坂本サトル
  Jigger's Sonを解散(でいいんだっけ?)してソロ活動を始めて1年目の彼。
いかにも硬派、と言った感じの風貌。あら、いきなりいしのだなつよと谷口崇の
2人がステージを占領、勝手にドリカムの歌を1曲歌って帰っていく(笑)。この
辺りのハプニングが許されるところがアットホームで良い。
 最年長と言うことで、前半の、後ろを追いかけて来るニューカマーたちの実力に
先輩としての安堵感を見せたり、はたまた彼らに負けるもんか、と言うアーティス
トとしての自負とが入り混じった想いを話すMC。相当に刺激を受けているようだ。
そうした刺激を消化するかのごとく、見事に男気たっぷりのステージを見せてくれ
た。最後の曲はボーカルもギターもアンプラグドで。それをカッコ悪い、なんて言っ
たらこのオムニバスライブ自体が白けてしまうだろう。彼は今でもストリートで勝
負したがっているアーティストなんだと思う。その証拠に、4月には日比谷の野音
で無料単独ライブをやると言う。真剣勝負でライブやってる、と言う感じがビシビ
シ伝わって来る。

 各アーティストのステージの合間には、他の時間に出演のアーティストがMCで
登場する。非常に手作り度の高いイベント。「CDでーた」って、雑誌自体は流行
の表面しか追いかけていないような感じがして大嫌いなのだが、その裏でこういう
地道に活動している優れたアーティストたちのオムニバスライブをサポートしてる
んだよなあ。ライブ終了後、今日出演したいづみさんとJEHO以外の4アーティ
ストのCDをまとめ買いした。本当に素晴らしいイベントだった。

----
Cazou ACID Sanada
	mailto:acid@po.globe.or.jp
	http://user.globe.or.jp/acid/music-fans/
Work hard until the sunset, play hard until the dawn.

write a reply mail