From be1773@ni.bekkoame.ne.jp  Sat Mar  4 23:27:09 2000
X-ML-Driver: CMLD (Version 2.5)
X-ML-Count: 00319
X-ML-Name: music-fans
From: Cazou ACID Sanada 
Date: Sat, 04 Mar 2000 23:24:42 +0900
Subject: [music-fans:00319] Polysics
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.01
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
content-length: 3235

	Polysics live @ Liquid Room

 金曜の夜から体調不良で死んでましたが、病は気からと言う通り、
こういう時こそ好きなことで暴れて体を動かさないと、いつまで経っ
ても元気が回復しない、と言うわけで、小雨にめげずにリキッドルー
ムへ。1月のケミカルブラザーズに続いて今年2度目のロックライブ。
それにしても、深夜営業では年に10回以上は通っているはずなのに、
ライブ営業で訪れるのは初めて。階段で並んでみても、未成年がいる、
と言うだけで、ものすごく若い客層のように思えてくる(クラブ営業
でも、平均年齢はオイラよりずっと年下のはずなんだが(笑))。開
演30分前に並んで、中に入ったのが開演5分前。待ち時間にテクノ
がかかってるので、ロック人間には目もくれず踊り始めるオイラ(爆)。
ハードフロアだ、懐かしー。
 オープニングが何やらクラフトワークを彷彿とさせる、頭部の3D
映像がボコーダーの声で歌いはじめ、その後にPOLYSICSの文字が映さ
れる。こぶしを振り上げる人たちの前に、ダウンタウンブギウギバン
ド的ツナギ(ここはあえて“ディーヴォ的”とは言わないでおく:-))
を着たポリの面々。
 これまでポリシックスのCDでの印象と言えば、“にせディーヴォ”
もしくは“にせプラスチックス”程度のものでしかなかったが、やは
りライブを観ると、確かに今の時代のロックバンドなんだな、と言う
感触を得た。というか、観客にビックリしたよ、あれがダイブっても
んかい?なんか前の方で頭上で人がいっぱい転がってるよー、って感
じでメチャメチャ面白い!あんなの頭上に転がって来たらやだよー、
などとバカな感想を漏らしながら、ライブを楽しんでました。
 観客はともかく、彼らのサウンドが現代的だと思うのは、確かにプ
ラスチックス辺りの音をベースにはしているが、そうしたテクノポッ
プの古典よりもビートを高速化していて、ものすごく神経症的なバカ
バカしさがあり、なかなか個性的なキッチュな世界を作ってるな、と
感心したわけです。ボーカルなんて言葉として何言ってるのかサッパ
リ聞き取れなくて、単なる気狂い絶叫でしかないのだけれど、それが
「はぁ?」で終らずにバンドサウンドにうまく溶け込んでいるのは、
彼らのキッチュワールドならではのものなのだろう。メジャーデビュー
しても、きっとかなりのところまでいけるでしょう。
 それにしても、こんな高速サウンドを生ドラムでやってるのだから、
このバンドのドラマーはスゲーな、と思う(生演奏を重視している、
と言う意味で、彼らはテクノポップとは呼べても決してテクノとは呼
べないだろう)。つーか、他の3人が休んでるインターミッションを
ドラマーが繋いでるってどういうこと?この人並外れた体力の持ち主
に違いない。それと、こんなアホアホなバンドなのに、メンバー4人
のうち2人が女の子ってのもすごい(しかも、色気を全くかき消して
参加してるのだからなおさら)。
 いや〜、飛んだ飛んだ。クラブと違って、短時間で超高速飛びまく
り。周りの女の子が死んでも、相変わらず飛びまくるオイラ。:-)
#つーか、この年でロックライブ行くなんてのは、カッコイイから、
#なんて表面的な理由な訳なくて、もう本質的なところで好きで仕方
#なくて行ってるんだから、大人になったらロック卒業しちゃうよう
#なやわなファンよりも暴走するのはある意味当然(^o^)

----
Cazou ACID Sanada
	mailto:acid@po.globe.or.jp
	http://user.globe.or.jp/acid/music-fans/
Work hard until the sunset, play hard until the dawn.

write a reply mail