From be1773@ni.bekkoame.ne.jp  Sun Feb  6 17:59:01 2000
X-ML-Driver: CMLD (Version 2.5)
X-ML-Count: 00304
X-ML-Name: music-fans
From: DEEP ACID Sanada 
Date: Sun, 06 Feb 2000 17:14:55 +0900
Subject: [music-fans:00304] Denki Groove
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.01
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
content-length: 1652

	VOXXX		電気グルーヴ

 なんかあちこちの音楽雑誌で絶賛されまくっている。確かに“テクノ”をキー
ワードにしたバンドが成功した例は電気以外にいないので(YMOは“テクノポッ
プ”ね)ユニークな存在であることは間違いではないし、10年選手になったと
言うことは、若さの勢いで作っているわけでもないわけで、音のクォリティも相
当なものだ。
 しかし、彼らの音で最も重要なことは、そうした評論家の絶賛をうのみにする
ことではなく、聞き手ひとりひとりがそのサウンドに対してイマジネーションを
広げることが大事なのではないか。もちろん他の音楽アーティストでも同じこと
が言えるのだけれど、ある程度安定した人気のあるアーティストになると、駄作
でも彼らの彼女らの作った音、と言うことで絶賛されてしまうことは多々あるこ
と。そういうのは石野卓球、ピエール瀧の二人は最も忌み嫌うところであるし、
そういうテレがアルバムを覆い尽くすような毒づいたギャグで表明されていると
思う。
 個人的には、笑える、と言う要素においてこの作品は大傑作だ。彼らはお笑い
タレントではないから、TVや劇場が笑いをとる場所ではない(かつてオールナ
イトニッポンのパーソナリティをやっていたことがあるが、その時はやりたい放
題やっていたようだ)。彼らはカーステレオと言う手段で笑いをもたらす。繰り
返しに耐える笑い、飽きない、と言うか、もう生理的に笑わされてしまうような、
(この、生理的に笑わせる、と言うのが重要。つまり、言葉をいちいち説明して
笑わせるのではなく、言葉の調子で笑わせるような勢いがある笑い)そういう毒っ
ぽさがこのアルバムにはある。言わば、スネークマンショー以来のギャグアルバ
ムとして成立する作品でもあるのだ。

----
DEEP ACID Sanada  acid@po.globe.or.jp

write a reply mail