From be1773@ni.bekkoame.ne.jp  Sat Dec 25 23:29:40 1999
X-ML-Driver: CMLD (Version 2.5)
X-ML-Count: 00291
X-ML-Name: music-fans
From: Cazou ACID Sanada 
Date: Sat, 25 Dec 1999 23:29:35 +0900
Subject: [music-fans:00291] Nick Warren
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.01
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
content-length: 3193

イヴの夜はManiac LoveのRE-BOOTへ。こんな日でもQ'Heyさんは
激ヤバハードミニマル^o^ そんなカッチョイイDJプレイの後で、
サンタの格好でフロアをうろつくところがまたお茶目(笑)。DJ
Sueme(実はSubheadのPhil)は異様なゴキゲンぶり&たがのはず
れたイカれたトラック連発。マユリ姉さん侠気全開のストレートな
ハードミニマル豪速球。

 さて本題(笑)。

  Global Underground 005 Budapest	mix by Nick Warren

 9月の来日プレイでも一筋縄ではいかないプレイを披露したNick
Warren、今こうして改めてCDで聴いてみると、この人が今一番世
界で優れたDJではないか、と言う気がする。
 彼のジャンルは最近deep tranceと呼ばれているようだが、自分
としては音楽のジャンルとしてより、彼のプレイの個性自体にすご
く魅力を感じる。
 何と言うか、実にストーリー性のあるDJなのだ。もちろんハウ
スのような一晩一人でスピンしちゃうようなDJなら選曲に何かし
らのストーリー性を考えるのは当たり前なのだけれど、テクノ中心
の自分にとっては、DJセットも2〜3時間と言う長さのものしか
普段経験しないし、そもそも踊れればいい、と言う単純な目的でク
ラブに行ってる身としては、あまりそういうのは分かっていなかっ
たと思う。
 つまり、いいDJとは何をする人なのか、と言うこと。別にレコー
ドかけるだけなら誰だって出来る訳だから、こんな地味な仕事で世
界的に知名度をあげるなんてすごいことではないか。
 彼は殆どピークタイムを作らないDJingをする。年がら年中クラ
ブ行ってるなら、ピークタイムが欲しければそういうパーティ(ワー
プハウスやらハッピーハードコアやらニューエナジーやらその辺が
よいでしょう)に行けばいい。セオリー通りの起承転結とも違う
(1時過ぎくらいに最初のピークを造り、明け方に再びアッパーに
持っていって、日の出頃に泣き泣きのトランスをかける、と言うの
は木村コウのスタイルでよく見る)。ゴアトランスと紙一重のダー
クなトランス、それに時々アンビエントっぽいネタを混ぜて、踊り
やすいがしかし非常にディープな雰囲気を作り上げている。
 彼のDJingはもちろん若いDJに真似出来るものではないが、ま
た踊る方も相当遊びなれていないとこういう音にはついていけない
だろう。それはもうジャンルの問題ではなく、彼のきわめていやら
しい展開について行けるか、と言う問題である。私もクラバー1〜
2年目だったら、彼のDJは記憶の片隅にしか残らなかっただろう。
クラバー5年目にして、このプレイは面白いぞ、といえるようになっ
たと言うこと。クラブカルチャーはそんなに歴史のあるものではな
いにせよ、それでも世界的な広がりの中で、実に深いものがある。
世間で有名と言われるDJは数多いるが、何が他の凡百のDJと違
うのか、と言うことは実にむずかしい。Jeff Millsみたいな豪快な
DJプレイを見せる人なら分かりやすいが、Laurent Garnierが
ベイアリアの交通便の悪い倉庫で一晩テクノとハウスを行ったり来
たりしたプレイ、Tony De Vitが行きっぱなしになりがちなワープ
ハウスをかけるなかで見事な上げ下げを見せたことなどは、流行り
廃りで音楽を聴いていたら分からない世界だろう。

----
Cazou ACID Sanada
	mailto:acid@po.globe.or.jp
	http://user.globe.or.jp/acid/music-fans/
Work hard until the sunset, play hard until the dawn.

write a reply mail