From be1773@ni.bekkoame.ne.jp  Mon Mar 29 01:08:21 1999
From: Cazou ACID Sanada 
Date: Mon, 29 Mar 1999 00:59:01 +0900
Subject: [music-fans:00228] 椎名林檎
X-Mailer: AL-Mail32 Version 1.01
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp

	無罪モラトリアム		椎名林檎

 正直に告白するなら、自分は30半ばにして未だモラトリアムだ。
社会で何らかのポジションを得ることには意味を感じないし、だから
仕事は自己満足がないと決して意欲が湧かない。サービス精神のきわ
めて希薄なエンジニアだ(苦笑)。
 だからなんだ、と言われるとそれまでだが、テクノ雑誌エレキング
でユースカルチャーの衰退が言われ、それはつまりモラトリアムが許
されない時代になったのだ、と言う話があって、ショックを受けたか
らだった。確かに破壊的なパンクや悲観的なフォークが「文化」の称
号をもらえたのは、それがヒットチャートの上位に入ってビジネスに
なり、資本主義のシステムの中で立派に機能していた、と言う身も蓋
もない理由があったから。「それはそうなんだけどさあ、………」と
反論したくも言葉が見つからないもどかしさを感じた。結局「反抗」
はお金で換算されていた、そして今、その時代が終わるのだ、と言う
説。やっぱりモラトリアムの象徴、「フーテンの寅さん」が逝去して
しまったせいなのか?

 まあ、このことはこれから考えていこう。それよりも椎名林檎だ。
最初は軽くポスト川本真琴くらいに思っていたのだが(そう言えば彼
女は今どこに?)、それよりずっと強いことが聴くうちに分かってき
た。女性上位の時代、とは言え、「あたし」と言う一人称を使える人
は意外と少ない(チャラくらい?)。ASAYAN系のように、TV
でわざわざ苦労物語を見せて作られた感動に酔わせるようなアイドル
が面白いのか?本来差別意識、つまりスノビズムで聴かれていたR&
Bがいきなり歌謡曲化してしまったミーシャや宇多田ヒカルに疑問を
感じていた僕も、彼女のブレイクには素直に反応できた、ちょうどだ
んご3兄弟みたいにね。広末涼子やともさかりえに曲提供をしてしま
う身軽さにも脱帽。しばらくは彼女にシーンを引っ張っていってもら
いたいものです。と言っても誰にも真似出来ないだろうな、だって音
楽性(パンク?)以上に、表現モチベーションの吹き出しっぷりが突
出してるからねえ。スタイル真似しただけじゃ絶対“ポスト”は出て
こないアーティストだな。

----
Cazou ACID Sanada
	mailto:acid@po.globe.or.jp
	http://user.globe.or.jp/acid/music-fans/

write a reply mail