From be1773@ni.bekkoame.ne.jp  Fri Jan 15 20:58:33 1999
From: Cazou ACID Sanada 
Subject: [music-fans:00214] Cafe Del Mar
Date: Fri, 15 Jan 1999 20:39:42 +0900
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"

	Cafe' Del Mar Volumen Cinco
	Compiled by Jose' Padilla

 僕はセカンド・サマー・オブ・ラブの勃興した頃のイビザ島を
知らない。ハウス・ミュージック自体はサンプラーというハード
ウェアの進歩によって生まれた音楽なわけだが、ソフトウェアの
部分では80年代後半に起きたイビザ島でのムーブメントがとて
も重要でかつ魅惑的ななものだ、ロック世代のウッドストックが
そうであるように。
 音楽自体はどんどん進化を続け、バレアリック・ハウス、プロ
グレッシブ・ハウスと言う呼称は聞かなくなった。しかし、イビ
ザの伝説を今も残すCafe Del Marは観光地化されてしまった今で
もナイトクラバーにとっての聖地だ。
 僕がここで普段紹介しているクラブ・ミュージックは基本的に
ハードコアなダンスミュージックであるが、このカフェ・デル・
マーのコンピレーションCDはチルアウトミュージックである。
チルアウトミュージックを一言で説明するとヒーリング・ミュー
ジックということで、どちらかと言うとムードジャズやニューエ
イジミュージックなどに近いかもしれない。しかしそのスピリッ
トはジャズやニューエイジとは全く違う。
 踊れない音楽ではあるが、これはあくまでもクラブ・ミュージッ
ク。あくまでも個人的な定義ではあるが、クラブミュージックは
聴くだけの音楽ではない、体験することに意味がある音楽だ。こ
のCDは夕焼けに染まる地中海を見ながら聴くためのサウンドト
ラックである。日常の煩悩の延長線上の精神状態から解放される
ためのBGMである。そういう宗教的なニュアンスがあるところ
がポップスやロックと違うところ。もちろんつまらん説教を垂れ
る宗教とは全く別物だけど。
 収録曲にはトランス・テクノ系の曲も多数入っている。メロディ
の美しい曲ではあるが、そこには喜怒哀楽のような感情はない。
スノッブな遊び人は結局のところ、遊んでいてもお金や異性関係
などで悩みを抱えているもの。そういう悩みそのものから解放さ
れることがトランスクラバーたちの目指す境地。憎しみの生まれ
ない、真のラブ&ピースな空間がそこにはある。トランスのパー
ティはそれこそユーゴの内戦地ですら開かれていたという、強靭
な人間のピュアネスを体現した音楽。そんな力強くも開放感に満
ちたホセ・パディーヤのミックスを是非聴いて欲しい。

#山田君年賀状の返事書けなくてゴメン、今年もよろしく。

##これから安室さんの特番に「白線流しSP]だ、大変タイヘ
##ン。

acid@po.globe.or.jp / sana@jmt


write a reply mail