From be1773@ni.bekkoame.ne.jp  Fri Oct 23 01:34:00 1998
From: Cazou ACID Sanada 
Subject: [music-fans:00189] Miki Sakai best album
Date: Fri, 23 Oct 1998 01:24:19 +0900
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"

#安室さん結婚1周年おめでとう!:-)

	Like a best friend -Selection 1998-	酒井美紀

 主役は少ないとは言え、今やゴールデンアワーのTVドラマのどこか
に名前を見つけられるような女優になった美紀さんが、9月の1年半ぶ
りのシングルリリースに続いてベストアルバムを出した。実際のところ、
毎週気軽に観ることが出来てしまうドラマの中の美紀さんよりも、軽い
飢餓状態になっていた“歌手・酒井美紀”の方が個人的にはものすごく
存在感を覚える。
 それはもちろん僕が個人的に歌手・酒井美紀派だからに他ならないの
だけれど、それにしたって時代の流行に近付くことを余儀なくされるト
レンディドラマよりも、流行とは関係のない路線の楽曲を楽しみながら
歌っている=彼女本来の個性が表れている歌の世界の方に彼女の魅力が
あふれているのは決して不思議なことではないはずだ。
 先ずはジャケット、と言うかCDの包装。なんと表紙にこそ彼女が写っ
ているが、中には歌詞カードがついているだけで、ちょっと女性歌手の
リリース作品には珍しいほどシンプルなものだ(ましてやアイドル的ア
プローチをしている美紀さんのCDとしては正直言って驚きを禁じ得な
い)。しかし、プレイヤーに淡いセピア色の円盤を載せると、ジャケッ
トをシンプルにした理由が分かってきたような気がする。
 ベストアルバム、と言うことで、過去の作品をそのまま収録しただけ
かと思っていたが(失礼、しかしドラマに学業に忙しい彼女がジックリ
レコーディングに取り込めるとは思えなかった)、かなりの曲が再録さ
れている、そしてそこには、彼女が明らかにアコースティックシンガー
としての明確な方向性が現れていた。
 一聴した印象では、小さなライブハウスで彼女の歌を聴いているよう
な、そんな錯覚にとらわれる。つまり、バックは全て生楽器で演奏され
ているのだ(電子楽器も使われているかもしれないが、慎ましやかな使
い方であることには変わりないだろう)。形容詞としてはガールポップ
と言う言い方がおそらく最も近いと思うが、その名も「ガールポップ」
と言う雑誌が今や小室哲哉他のプロデューサー主導の歌手ばかりで埋め
尽くされてしまった(アーティスト面していながら本来アイドルである
はずの美紀さんよりも没個性的に思える人たちのなんと多いことか!)
今の時代に、本来のパーソナルなアーティスト像が歌い込まれた、地に
付いた表現としてのモダンフォーク=ガールポップな作品を彼女がかな
り完成された形でこうして世に問うていること自体が新鮮で、感動的で、
そしてなんともいとおしい。
 このアルバムには、普通の女の子の淡い幸せな時間みたいなものが詰
まっている(分かったふりをするつもりはないけれど、それが僕がこの
アルバムを説明するために選んだ精一杯の言葉だ)。誰もが忙しさの中
に自分を見失ってしまう時代に、空回りしてしまう自分へのエールを送っ
たりする訳ではなく、ただ単に女の子が若いときに誰もが通る道を表現
しているだけのシンプルさ。そのことがジャケのシンプルさにも繋がっ
ているような気がする。
 9月に出た最新シングル「Indigo」での感想でも述べたが、こ
れはやはり女優業のフィードバックが効いているのだと思う。エゴを感
じさせない自己主張、とでも言ったらいいのだろうか、物語の中の自分
とは違う人物になりきるところから自分らしさを嗅ぎ分けた人の個性、
と言う、ありそうでなかなかない個性を美紀さんは持っている。空気の
ような存在でありながらそばにいると落ち着く、一生のパートナーに必
須の人間性をきわめて普遍的な形で歌として昇華している。毎日これば
かり聴き続ける、と言うやり方をおそらく僕はしないだろうけれど、ふ
と思い出したときに何度となくプレイヤーに載せてしまいたくなる、そ
んなCDになりそうだ。思うに、こういう作品こそがマスターピース、
と呼ぶのではないだろうか。

acid@po.globe.or.jp / sana@jmt


write a reply mail