From be1773@ni.bekkoame.ne.jp  Sat May  9 20:40:38 1998
From: sana@jmt (DEEP ACID Sanada)
Date: Sat, 09 May 1998 20:40:27 +0900
X-My-Sidejobs: tryme-ML administrator, finalliberty-ML administrator
X-My-Ichioshi-Girl: Yumi Kohchi
X-My-Ichioshi-Boy: Issa Hentona
X-Url: http://user.globe.or.jp/acid/
Organization: Toyo Information Systems, Co.Ltd.
X-Comments: Herzlich warten wir fu:r KRAFTWERK zu kommen!!
X-Comments2: Wir fahr'n fahr'n fahr'n auf die Autobahn...
Subject: [music-fans:00123] Massive Attack
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP

	Mezzanine		Massive Attack

 日本人って真面目すぎる、みんな明日のことを心配してる、自分の明日のこ
と、家族の明日のこと、社会の明日のこと。そんなこと当たり前だ、と言われ
ればそうかもしれないけど、なんかみんな能動的すぎる。「生きる」と言うこ
とは半分は自分の意志でもあるのだけれど、残り半分は自然や環境によって
「生かされている」と言うことなのだと思う。Hideの自殺でファンの後追い自
殺が問題になってるけど、みんな孤独で周りに頼る人がいないから、アーティ
ストに支えられている幻想を持った人たちがその支柱を失ってこういうことに
なるのだと思う。明日は死なない限り黙っていてもやってくる、お金持ちにも
ホームレスにも、男にも女にも。能動的に生きることだけを肯定する社会が過
剰に生産し、環境破壊を招いているのだと個人的に想う。だから女々しく肌の
手入れや化粧をするいまどきの男子高校生は正しいと思うし、満員電車に乗る
ために並ぶ人よりもHideの告別式に並んだ人たちの方が正しいと思っている。

 マッシブアタックの作品はそういう僕が考える正しい90年代で出来ている。
ロックもヒップホップもテクノも包含するようなブリストルサウンド。ドラッ
ギーでスモーキーなイメージ、健康指向なんか糞食らえ、幻覚剤で見える彼岸
の世界に人生の奥義を見つける。社会倫理と人間の欲望が対立するのはアダム
とイブが生まれた頃からのこと、ひるんじゃいけないのだ。

 それにしてもElizabeth Frazer(Cocteau Twins)がゲストボーカルで参加し
ていること、これがコクトーフリークの私としてはメチャクチャ嬉しい。黒人
の歌い方とは対極に位置するような極めて幻覚的なボーカル。これがマッシブ
のサウンドとマッチしないわけがない。

 ダウナー系ドラッグのようなマッシブアタックのサウンド、こういうものが
なかったら世界はもっと殺伐としていたかもしれない。過剰な生産意欲が戦争
と言うものを生み出しているから、かえってドラッグにドップリハマッた若者
が最も平和的な人種に思えてしまう90年代。日本の社会も戦争になる前にこ
ういう文化を認めた方がいい。

					   E-Mail: sana@jmt
					URL: http://user.globe.or.jp/acid/

write a reply mail