[RAVE] 天台音楽祭@浄法寺backyard camp


<>
フォトアルバム
tendaimusicfestival202508091.jpg
tendaimusicfestival202508092.jpg
 ということで、東北での初アウトドアレイヴ!IGR線とJR東北バスを乗り
継ぐ、小規模なのでピストンバスなんか出ない、路線バス終点の浄法寺(瀬
戸内寂聴さんがかつて住職だったことで、田舎とは言え全国レベルの知名度
のあるお寺)からは山登り(舗装はされているけど)。
 今日もピーカンの天気、しかし現地近くで雨?勘弁してくれ。
 まず山を登り切って、隣の天台の湯で一服と汗流しをし、会場へ。まあ、
要領が分からないなりに、小規模なイベントなので、丁寧に教えてもらう。
いやあ、高原ですよ、岩手山八合目と同じような風景。日が沈んでくるとあ、
涼しくなり、ちょうど良い感じ。
 nobさんはちょうど終わってしまった。その後のお姉さんDJ、盛岡ではあ
まり見ないスタイル、ちょっとプログレハウスっぽいのもかけるし、ディー
プハウスもなんだか美メロ(そこはPAの良さもありそう)。まあ、highland
raveよりbeach rave向きな音だな。
 さてYAMAZAKIさん、いつものミニマルだが、単にキックに重みがあるだ
けでなく、浮遊感のあるメロディライン、これは絶対に音響のチューニング
の成せる技だな。
 走って登って来て、やや脱水症状、いきなりアルコールはやめとこうか、
とアイスコーヒーを頼んだら、また丁寧なドリップ!こんな旨いコーヒーを
踊りながらいただくなんて、なんか申し訳ない。
 と思ったら、次のDJがそのカフェ屋台のお兄さんでビックリ(SUMITANI
さん)、YAMAZAKIさんに負けず劣らずディープミニマル、なんか東北のレイ
ヴ、濃いわあ。逆に、たまにチャラいイベントで遊びたくなってもなかなか
ない。
 さて日も沈み、暗くなってくると(SAKKOさん)、少しアゲてきたかな。と
思ったら、サウンドスケープ系?なるほど、full moonの昇るのを見たら、
そうなるなあ、つまり今夜はフルムーンパーティ、いい感じに舞台も整いまし
た。そして夜が更けて、ディープなテクノがますますハマる、花火でテンショ
ンアゲてきたお子さまたちも、レーザービームのステージに押し寄せてきた。
 さてPEATさんも出だしはサウンドスケープな音、しかしアゲてきました、
フロアも人が増えてきました。
 ということで、次の秋田からのDJもテクノ寄せのセット。今日は基本、テ
クノDJで揃えたのかな、と思いましたが、別にハウスやディスコを得意とす
るDJさんも多くいて、流れがテクノということでした。
 その後も全く揺るぐことなくテクノは続く、HAMAさん、八戸・EG酒場での
プレイもやばかった、今夜ももちろん。
 トリはPICADELIAさん、最後までテクノか、それとも舵を切るか、とどう
するか気にしていたが、結局ハウスに近いテクノ。
 おっ、まさかのB2Bが始まった、ワハハ、ここからハウスかい!nobさん
から始まり、まさかYAMAZAKIさんがSueño Latinoかけるとはねえ。
 私は明日朝早いので、お先にテントへ。明日、振りそうな雲具合だけど、
大丈夫かな(できれば日の出も見たい)。また経験値が上がった、最高のレイ
ヴでした。

 総じて、東北のレイヴが初めて、というのは、やっと今回初めて屋外レイ
ヴ情報が入ってくるようになった、というのもあるけど、普段お盆の季節は
帰省しちゃうので、インフォを入手できても来れないけど、今年は仕事の事
情で夏休み帰省しないので行けた、というのもある。ということで、もう
1発キメてやろうか、と画策中。

weekly playlist 2025/8/10 <>  無事稲庭岳麓から下山(だいたい登山口というのは、すでに交通駅から 10kmくらい歩く)、バス停そばで軽くレイヴ(プロッグ2曲だけ)。涼しい けど、風がないのが辛かった。 1.Ezequiel Arias / Perfect Dream (Extended Mix) 2.Durante / Never B Alone (Extended Mix)