[RAVE] CHAGU CHAGU ROCK FESTIVALでゲリラレイヴ


<>
フォトアルバム
chagurock202406091.jpg
chagurock202406092.jpg
chagurock202406093.jpg
 ということで、FIGHT BACKに続いて、近場のロックフェスでゲリラレイ
ヴ。最初の心配は電車の混み具合だが、まあ東京の満員電車よりはマシだろ
う。あとは現地で場所を確保できれば。
 なんだ、思ったほど電車混んでないではないか、日常の通勤通学風景程度。
まあ、こういうのは心配しすぎて何も起こらなくてちょうどいい。みんなフェ
ス系のTシャツ(出演アーティストTシャツとか)着てるな、私は普通のTシャ
ツ(実はTorture Garden Japan Tシャツ)。
 滝沢駅から会場までは歩く、フェスに参加しないのにシャトルバスは申し
訳ない、なんてことはなく、やはり会場下調べに歩かないと。隣の県立大学
までは過去にロシア語試験で来てる訳だし。
 と思ったら、県立大学よりかなり先、もう駅から1時間近く歩いたじゃん。
 やな予感はしていたが、広い敷地にも関わらず、駐車場の交通整理を始め
として、警官や警備員がたくさんいる。会場外でも爆音を出しにくい環境。
露天商もラジカセすらかけてない。しょうがないので、県立大学と会場の間
の路上まで戻ってゲリラレイヴ。かつてバス停でもあったのか、地味にベン
チがあったので、そこにセットを組む。今回はパレスチナ国旗も持参、サウ
ンドデモとしてやる。
 47分ほどプレイしたが、結構疲れたな。歩いて滝沢駅へ戻る。リュックに
積んだPAを鳴らす、背骨から伝わってくるビートがタマラン。ラストの
Barbara Praviの楽曲は、直接パレスチナ解放を歌っている訳ではないが、
アラブ系フランス人プロデューサーを偲んで、帰化後も自由のために戦って
いた彼女を讃える歌なので、かけてみた。

1.Elvis Costello & The Imposters / Out Of Time
2.Flug, Sebastian Lopez / Non Stop (Original Mix)
3.Lee Foss, Eddy M / Social Distancing (Original Mix)
4.Maurizio / Domina (Maurizio Mix)
5.Anfisa Letyago / Orizzonte (Adiel remix)
6.Tonny Lionni / Pandora (Original Mix)
7.Gorge / Intensity (Original Mix)
8.DJ Vibe / We Can (Original Mix)
9.Christian Vogel / Don't Take More (Jamie Lidell Remix)
10.Marlon Hoffstadt / It's That Time (Original Mix)
11.Barbara Pravi feat. Golshifteh Farahani) / Marianne