Burning Man Online - Dusty Multiverse


<>
 野外レイヴ、フェスは若い頃には何度か行ったが、最近は行ってない。体
力の問題ももちろんあるが、非正規雇用になってコストパフォーマンス的に
野外レイヴに行く財力がなくなった。
 今年はコロナ禍で多くのレイヴ、フェスが中止になった。その一方で、オ
ンライン開催になるものも登場。フジロックフェスティバルなどもそうだが、
なんとあのBurning Manがオンライン開催されると言う。全てのレイヴァー
が憧れるBurning Man、9月初旬に1週間、アメリカ・ネバダ州の砂漠のど
真ん中で開催されるレイヴ兼現代アートフェスだ。お金に余裕があった時代
でも1週間アメリカに渡り、しかも砂漠のど真ん中なので車を準備したり(パー
トナーがいないと無理)、食料品、宿泊道具も用意しなければならないメチャ
クチャハードルの高いレイヴ、会社を辞めるくらいの覚悟がないととても参加
できるものではなかった。以前、ロフトのトークショーで参加者の体験談を聞
かせてもらったことがあるくらい。それがオンライン開催で一気に身近になっ
た。渡米どころか、自宅で参加できる。
 一般的な無観客ライブ配信はYouTubeの課金システムを使って開催される
が、Burning Manはなんと、Dusty Multiverseと言うVRアプリを使う。
つまり、自分がアバターになって会場を移動し、好きなステージに移動して楽
しむ、と言うもの。ヘッドセットを持っていればかなり完璧なVRレイヴを楽
しめるが、私はAndroidスマホで参加。それでも砂漠の中の会場に来た、と
言うワクワク感は素晴らしい。アプリの購入でイベント参加となるが、基本的
にドネーションなので、1週間まるまるバーチャル空間に居る訳でもないので、
そのレベルでは金額設定。
 ぶっちゃけ、スマホの小さな画面だとちょっとしたフリックで大きく動く
VRは長時間やると酔う。フリックの移動量が多いのは、参加者が皆スケート
ボードで移動するから。砂漠の広大な会場なので、徒歩で移動してたら大変
なことになる。ステージの居場所を決めたらあまり動かず、音楽パフォーマ
ンスに集中。
 定点カメラの中継と違うのは、音楽を聞きながら空や風景を眺められると
言うこと。やはり野外レイヴは定点カメラの体験とは違うのだ。もちろんラ
イブ中継も複数のカメラを駆使し、ベストアングルで編集されるが、ここは
砂漠のど真ん中、自然と音楽を五感で感じる、触れる。それでこそレイヴで
ある。これは音楽鑑賞ではなく新しい人生体験。まさにLife will never
be the same after this experience.の体験。レイヴは9/6(日)まで
続く。

<> フォトアルバム  スマホでの音声再生なので音質には限界がある。それ以上に、会場の Black Rock Cityの地図もないし、各ステージのタイムテーブルもない。 と言うか、砂漠のど真ん中に来て、国内のフェスのようにガッツリタイム テーブルとステージをチェックして予定調和なことをしてもしょうがない。 新しい体験こそが重要。  これまたボタン1つで夜モードと昼モードが切り替えられる。夜は暗闇を 歩くには心もとないが、その分ライトアップされたデコレーションやレーザー ビームは映える。しかし昼は乾いてひび割れたドロ土の地面が、あぁ砂漠の 会場だ、と実感できる(暑さは実感しないがw)  それにしても、砂漠上に現れるアートインスタレーションが時々ボケるの はなぜだろう。DJステージのデコレーションはクリアなので通信回線の問題 ではなさそうだが。それでも、砂漠のど真ん中に現れる原色に光り輝く様々 な建物やインスタレーションはかなりの異空間。  前進にはステアリングホイールを操作するが、VRなのでスマホを上下左右 に方向を変えるだけで風景が変わる。スマホ(タブレットだったらもう少し 大きな画面で楽しめるのだが。PC-OSではこのVRアプリは未対応)の小さな 画面であっても、この異空間を訪れることは憧れだった訳で、それでも十分 に楽しめる。  夜モードではただひたすらに光を目指す。なんか自分が昆虫になった気分 になる。つまりスマホと言うテクノロジーを通じて野性に還る体験。