[DISKREVIEW] John Digweed, 牧謙次郎


<2012/Dec/30(Sun)>
・John Digweed / Bedrock 14

 ダンスミュージックと言うよりは、トランスミュージックが好きなのだと思
う。人生山あり谷あり、しかしそうしたものを超越した感覚を味わえる音楽、そ
れは癒し系のヒーリングミュージックでもいいのだが、ダンスミュージックと言
うフィジカルさは自分にあってる。
 クラブミュージックは進化している、しかし流行りの音楽のようにリスナーが
世代交代していく中で変化すると言うより、より本質的な部分でゆっくりと変化
する。
 音楽はあくまでも人間が造り出すものだが、むしろトランスミュージックは自
然の模倣から音楽が生まれる。
 繰り返しの奥に潜む遥かなる物語、それがプログレッシブハウスからのメッ
セージ。言葉よりも雄弁な音楽こそがBedrock的。
 あくまでもレーベルミックスと言うことでミックスはされていない、フロアで
使ってナンボ。まあミックスされていようといまいと、収録トラックの螺旋階段
を登りながら昇天する感覚に引き上げられるマジックには変わりはないのだが。

・牧謙次郎/栄交差点角で

 年末にマキケンさん11年ぶりの新譜と言うだけでファンとしてはテンション上
がらずにいられない。しかしその一方で、バンドやシンセ楽器からは離れ、シン
プルなアコギ弾き語りに戻っている。
 マキケンの音楽に触れてから約12年、自分としても、あの頃みたいに無邪気に
未来を信じられるほど楽天的ではなくなった(神様に思いを託せるほど自分が善
人ではないことを思い知らされてきたし、好きでたまらないと叫ぶほど情熱的に
もなれなくなった)。明日に先送りすることが多すぎて、何から始めて良いのか
すら分からないことがある。
 それなのに、マキケンさんはストリートに戻ってきた。NOYESのブログでは本
業しか語らないので、いまだにストリートに立ち続ける強い思いがちゃんとは見
えて来ないが、それでも確かにマキケンさんは歌い続けている。
 むしろ、後ろ向きになりがちな今の時代に自分を奮い立たせるために、今のマ
キケンを聞くべきかもしれない。リアリティのない時代は、自分が先ずリアルに
なるんだ、と言う意気込みを、このアルバムの歌からもらう2012年の暮れ。