Movie-Fans HomePage!!


This is the archive of the articles I posted to Movie-Fans ML. If you have an interest, please contact to our ML administrator .

Contents


More Articles!!

The Adventure of Priscilla
Fresh
Before Sunrise
The Bridges of Madison County


Date: Tue, 5 Sep 95 09:20:40 JST
Subject: The Adventure of Priscilla

The Adventure of Priscilla directed by Stephan Elliot

 素晴らしい! 映画を観終った瞬間、僕はスタンディング・オベイジョンを 送りたくなるような感動を覚えた。これほどまでに感動的なコメディと言うも のを、僕は今までに観たことがない。
 ドラッグ・クイーンが主人公と言うことで、当然多くの観客は興味本位の先 入観を持って観るんではないかな?(かく言う自分もそういう先入観を否定で きないから)。しかし映画監督も実際の登場人物もそんなことははなからお見 通し、その上でブッちぎりのパワーで観る者を笑わせ、そして感動させる、最 高のエンターテインメント。
 冒頭でミッチが(口パクで)歌う「愛はかげろうのように - I've Never Been To Me」で早くもホロリとさせられてしまう。いかにもゲイ受けしそうな ナイーブなバラードナンバー。改めて、ゲイと言う人種の繊細さを再確認。つ まり、これは人生に悩み苦しむ人全てに共通した、生きる喜びを探しに出かけ るロードムーヴィなんである。彼ら3人はバスに乗りオーストラリアを横断す る。あのハデな恰好で砂漠の真中で歌い踊るんだぜ! その極めてイロモノ的 な笑いの中に、人生の悲哀を込めてこられては、演歌の苦手な僕らのような世 代でも、その切なさに共感せずにはいられなくなっちゃうじゃない? 他にも 彼らはショウの中で70年代のディスコフリーク感涙の名曲(グロリア・ゲイ ナーの「愛のサバイバル」、ヴィレッジ・ピープルの「ゴー・ウエスト」、シー・ シー・ペニストンの「ファイナリー」などなど)が並ぶが、訳詞が字幕に出て、 そのハッピーなサウンドとは裏腹の女々しさに満ちた歌詞にゲイ・カルチャー の奥の深さをかいま見せます。
 今や日本も豊かになって、生きる厳しさを笑い飛ばす芸人も少なくなったよ うな気がする、少なくとも、時代の主流にはならなくなっている。でも、ここ に出てくるオカマたち3人は、そういう最もオーソドックスなコメディアン的 なものを毒気いっぱいにスクリーン全面に巻き散らしていく。カンヌ映画祭で も絶賛された、第一級のエンターテインメント映画です。面白過ぎて、あなた の人生変わっちゃっても知らないよ!

Date: Tue, 12 Sep 95 13:20:35 JST
Subject: Fresh

Fresh directed by Boaz Yakin

 人生って厳しいなぁ、と言う今更なことを改めて強く感じる映画。自分はも ちろんのこと、帰りの電車に乗り合わせた見知らぬ人々の人生模様を色々と想 像してしまった。
 ゲットーのヤバイ連中=ドラッグ・ディーラーの物語の映画、すなわち今日 的黒人映画をこれまでに何本も観てきた。中には、監督自身がヤバイ体験を持っ ていて、そこにウソのない説得力を感じたりもした。ところが今回の作品、何 と監督は白人である。それはつまり、ブラックストリートの悲劇が、映画化の ネタとして一般性を持ち始めた、と言うことなのだろう。実際、映画としての リアリティは実際の黒人監督による作品と等しく説得力があるし、観終った後 で辛い気分にはなるが、日本人の僕には大変分かり易い娯楽映画になっている と思う。
 娯楽映画と書いたが、「ニュー・ジャック・シティ」や「ポケットいっぱい の涙」のようなヒップホップのヒット曲を詰め込んだサントラがあるわけでは ない。それどころか、Stewart Copeland(ex.The Police)と言う、この手の映 画には思いもよらない人選がされている。実際には、人気ラッパーを出演させ て評判を取ろうとする作品よりも真しな姿勢で作られているようなのである。 白人監督が敢えてブラックストリートの日常にスポットを当てる、と言うチャ レンジ精神による強い自信の現れなのかも知れないが。
 能書きが長くなってしまった。ストーリーをかいつまんで話すと、これは1 2歳の少年ドラッグディーラーが、チェスで学んだ駆け引きのコツを元に、縄 張り争いをする親ディーラーたちに復讐する物語。一歩間違えれば自分が殺さ れるギリギリの世界で大人たちに対決していく少年のクールさはメチャクチャ カッコイイ。そう、ヴィターリー・カネフスキーの映画を観た時と同様、「少 年が人生の重荷を背負い、腹をくくって生きる」姿に、普遍的に人生のリアリ ティを感じてしまうのである。ラストの少年の涙が何とも圧巻。

Date: Wed, 20 Sep 95 09:19:31 JST
Subject: Before Sunrise

Before Sunrise 恋人たちの距離(ディスタンス)
directed by Richard Linklater

 やはりこう言う他愛のないラブストーリーが一番ロマンチックなのかも知れ ない。言ってみれば、これはウィーンを舞台にした「マディソン郡の橋」。
 作品の大半をEthan HawkesとJulie Delpyの二人の会話で占める。ウィーン の背景さえなければ、むしろ舞台演劇にした方が良さそうな脚本(笑)。確か に映画である以上、この話は虚構に過ぎない。でも、とてつもない大冒険の末 に結ばれる話よりずっと現実的だ、早い話がこれは旅の行きずりで生まれた恋 なのだから。
 で、問題はその“行きずり”であることにロマンスがあるかだ(何か弁論長 でスミマセン:-))。少なくとも僕はイエスと答える。こう書くと既婚者には 失礼だとは思うが、結婚は恋愛10割では成り立つはずはなく、何割かは生活 のために安定が図られているはず。それを否定なんか出来やしないけど、自分 の全てをさらけだした会話に見られる二人の正直な態度は、逆に「行きずり」 ならではの純粋さに溢れていて、観ているこちらもどんどん感情移入していく。 たった14時間のデートは、人生に終りがある、と言うことを肯定してくれた。 線香花火のようなはかない幻想で終るがゆえに、「永遠」と言うコッ恥ずかし い夢を極めて個人的な出来事として体験させてくれる作品。


Date: Wed, 11 Oct 95 14:39:01 JST
Subject: The Bridges of Madison County

The Bridges of Madison County

 死んだ母親の遺言状や形見を子供達が調べるところから映画は始まる。原作 の、作者Robert James Wallerによる美しい能書きとは逆の、ちょっとつらい 展開で幕を開ける。

 人生の黄昏を迎えた男と女の物語として、老け込んだClint Eastwoodと、い いオバサンになったMeryl Streepがどう演じるのか興味を持った。実際、前半 は観ていてせつなくなるものがあったが、結局のところそんなことは大した問 題ではなかったのだった。

 原作と映画とどっちがいいか?そんなことは僕には答えは出せない。どちら も「永遠の4日間」を体験したことには変わりはなく、解釈にちょっとした違 いがあるだけ。まだ31の僕に、50男と40女の恋愛を完全に理解など出来 る訳でなし。いずれにせよ、「永遠の4日間」のオトギ話は、今の時代にはとっ てもリアリティのある話なのだと思う。

 と言っても、塾年離婚がどうのこうの、と言う話をここでしても仕方ないよ ね。僕はただ、純粋に恋愛感情に浸れた二人の4日間をとても羨ましく思う。 その後家族との日常に戻ったフランチェスカの苦い決意も胸に来た。やはり、 こうして見ると、恋愛は宝くじでもなければ単なる生きる術でもない、人生の 本質的な物なんだ、と分かる、僕はこの映画をこう解釈した。「火葬した灰を 橋の上からまいて欲しい」と遺言出来るような恋愛が、一生に一度出来たら本 望。