[MOVIE] クリムト エゴン・シーレとウィーン黄金時代@シネスイッチ銀座


<>
銀座フォトアルバム

 クリムトは美術展だけでなく、映画にもなっていた。今年はクリムトの当たり
年だな。と言うことでシネスイッチ銀座へ。美術館は混んでいたが、映画の方は
空いてるな(いや、映画館を出る時には結構入っていた)。
 とはいえ、ただの伝記的作品なら、つまらないワイドショーネタみたいな作品
かも、と言う心配はあった。果たして、素晴らしく20世紀初頭のヨーロッパの歴
史を分かりやすく俯瞰した作品になっていて、美的感覚だけでなく知的好奇心に
も十分応える映画だった。考えてみれば、クリムトやシーレをウィーン世紀末と
呼ぶが、実際にウィーン分離派が立ち上がったのは1901年、20世紀の世紀末も
2001年の9.11から始まったことを考えると、歴史は繰り返す、と言うことわざを
追っているような錯覚すら覚える。
 クリムトもシーレも、古典芸術としては今でも十分に衝撃的、今で言えば炎上
確実な作品である。しかし、確かに彼らの作品は歴史の評価を生き残った。我々
の時代の炎上の中にも、後世の歴史に残るものはあるのだろう。といっても、あ
の時代のような作品そのものの過激さではなく、宣伝としての表面的な過激さに
は価値などないが。
 フロイトの精神分析が芸術にも影響を与え、シーレやクリムトのエロチックな
表現に昇華した。BGM で使われるシェーンベルグやブラームスなども優雅さにエ
ロティシズムのスパイスを振りかけたような味わいになる。また、ナレーション
も字幕にして欲しいと最初は思ったが、見終わってみると柄本佑のナレーション
のセクシーさと明快さが際立っていた。
 1918年、ヨーロッパは第一次世界大戦に突入し、クリムトとシーレもスペイン
風邪の流行に巻き込まれ、あっけなく歴史が終わり、世界は戦禍へと巻き込まれ
る。21世紀も、このような二度と起こらないような音楽芸術の豊穣さこそ感じら
れないものの、その予兆は少しずつ迫っている。近代芸術史にとどまらない、素
晴らしい大河ドラマを観ているような作品。