[MOVIE] Powidoki / Andrzej Wajda 残像(アンジェイ・ワイダ監督)@岩波ホール


<2017/Jun/24(Sat)>

 アンジェイ・ワイダの遺作。ポーランドの社会主義政権が崩壊した後も(と言
うか、ペレストロイカからソ連崩壊につながる歴史の変化はもともとポーランド
の労働者組織「連帯」から始まったものだ)、政治的圧力からの自由を求める姿
勢は忘れなかった。政権が崩壊しても、それを維持し続けるためには「語り続け
なければならない」、そんな気迫を感じる。
 日本の状況においても、共謀罪法案成立の後、と言う点で考えさせられる作品
でもある(ああやって、ごく普通の学生が家宅捜索されたり軟禁されたりするの
だよ)し、「音楽に政治を持ち込むな」とは反対に、芸術に政治を強要された国
での表現の自由を求める真逆の政治性=レジスタンスの立場を最後まで保ち続け
た作品(観れば分かるが、これは右翼左翼の問題ではなく、硬直した官僚主義体
質の問題である)。
 主人公のストゥシェミンスキ教授は第一次大戦で負傷した芸術家であり、多く
の学生から慕われる教授。そんな冷戦のシビアな政権下で自由な芸術活動を追い
求める若者たちは、単なる美男美女ではない。美しさの中にたくましさを感じ、
まさにこういう若者たちが後にイデオロギーにがんじがらめの世界を変えていっ
たのだろう、と思わせる。それを導いた教授の強い信念は、今みたいな時代こそ
見習わないと。名前だけだが、マレーヴィチ、カンディンスキー、シャガールな
どとも交流があったと言う。つまり、大戦前のロシアはむしろ世界の前衛芸術の
先端を行っており、そうした世界に誇るべきアバンギャルド芸術が弾圧の標的に
なったのは皮肉なものである(ISも同様に偶像崇拝の否定の名の下に自ら優れ
たイスラム芸術を破壊しているが、その行為は決して目新しいことではない)。
あと個人的な余談だが、ポーランド語はロシア語に近いので、ロシア語ベースが
あると結構拾えるセリフがあるのも嬉しい。