[ART] ティツィアーノとヴェネツィア派展@東京都美術館


<2017/Feb/25(Sat)>
上野周辺フォトアルバム

 もう東京都美術館の特別展はほとんど全部行ってるんじゃないかと思うくらい
(笑)。それだけ粒揃いの良い展覧会をやってくれる。築地から上野まで日比谷
線で1本。上野公園はちょうど小春日和で散歩に絶好の季節。
 久々に込み合うこともなく、ゆったりと鑑賞できた展覧会。3フロアを使った
大規模な展示だが、人混みに疲れることもなく鑑賞した。
 ティツィアーノはそれなりに知られてはいるが、ヴェネツィア派と言う芸術派
はあまり馴染みがない。やはりダヴィンチやミケランジェロらがいるフィレンツェ
派の方が日本では知られたイタリアルネサンスの芸術潮流と言える。
 最初にドン、と聖母子The Virgin and Childがテーマの作品が並ぶ。ルネサン
スがプロテスタントの後ろ楯になったとは言っても、カトリック的な宗教イコン
を起点として芸術は生まれる(いずれにせよ、異なるテーマの作品があったとし
ても500年も前の絵画作品が教会以外の場所で保管、現存できる余地はない)。
それらを教会から持ち出し、美術館に持ち込んだこと自体もルネサンスと言える
のだが。
 中盤に肖像画。地位の高い人が多いが、市井の人の肖像もある。この辺り、レ
ンブラントに影響を与えたと言う話、よく分かるなあ。
 真骨頂はフローラやダナエなどの官能的な作品。宗教画とはいえ、このリアル
な裸婦像には目を奪われる、心引かれる。
 再び宗教画へ。いずれにせよ、ルネサンスとは芸術と科学が一体となって進ん
だ時代だ。僕は今でも、理系と文系と言う分離はナンセンスな話だと思っている。
差別とは言わなくても、無意味に壁を作る悪しき風潮だと思っている(男女平等
の時代でも男らしさ女らしさに固執する人がいるように無駄な壁である)。
 無料だと言うので、新人作品の展示も観たが、やはり歴史的積み重ねがまだな
い作品に感想は書けないな。その一方、やはり僕にとっての“二次元”はマンガ
やアニメではなく、西洋絵画ではあるなあ、と思う。おぉ、このティツィアーノ
が終わったら次はいよいよブリューゲルの「バベルの塔」が来日するのか、今年
最大の期待。
 帰り道、東京芸術大学の前を通ったら、ちょうど入学試験の真っ最中だったよ
うだ。こんな暢気に観光している場合ではない人もいる。谷中霊園を通って日暮
里へ。