[MOVIE] シリア・モナムール@シアターイメージフォーラム


<2016/Jun/18(Sat)>
 公開初日だが、渋谷まで定期が有効なうちに。
 舛添のニュースなんて、オリンピックの無駄遣いに比べたら微々たるもの、い
やそれどころか、熊本も東北も忘れて、東京都知事のスキャンダルにテレビや新
聞がかかりっ切りでいること自体が異常だ。実際に人々が苦しんでいること、悲
しんでいることが報道されない、こんなもの情報操作以外の何物でもない。
 ニュースを深堀しようと思ったら、やはりテレビやネットだけでは足りない、
映画館で真実を掘り下げる、と言う行為を少しはしておかないと。
 スプラッターホラーでもあり得ないような血生臭い映像、そしてそこに映る血
はリアルである。ただ、高級なカメラではなくとにかく現場で撮影されたスマホ
の貴重な映像を編集した荒い画質なのでなんとか正視可能と言う感じだ。先ずデ
モに参加していた男性たちが、そして街頭での政府軍と反政府軍の衝突(実はほ
とんど軍隊の存在は映像には出て来ないので戦っているのかどうかよく分からな
い。端から見たら単に軍部が暴走して街を占拠しているだけにも見える。たまに
戦車が登場するくらい。そもそも軍隊にカメラを向けたら撮影者自身が危険に晒
される)がひどくなると、女性や子どもにも惨劇はおよぶ。どうも軍隊は、中枢
の命令で動いてはいるものの、戦場では理性を失い、道理にかなわぬ暴力、人権
棄損、殺戮に暴走するもののようだ。地球の裏側の出来事と言うより、東アジア
でもほんの70年あまり前に見られた光景に違いない。今の時代は、それをスマホ
で撮影し、SNSで全世界とシェアすることができる、技術は進化しても、人間の
やってことに何も変わっていない。
 日本も児童虐待や子どもの貧困問題など、未来の暗い時代であるが、言うまで
もなくシリアの不幸ははるかにそれを上回る。むしろこの惨劇を反面教師として、
東アジアでも同じような惨劇は絶対に繰り返さない、と言う受け止め方をしたい。
そもそも、「シリア・モナムール」と言うタイトルは、「ヒロシマ・モナムール」
と言う作品に倣ったものなのだから。