[ART] ミレー展@三菱一号館


<2015/01/02(Fri)>
フォトアルバム

 なんだか観に来るのが時間がかかってしまった。20日のデクーニングの時にス
キップし、29日に近くまで来たので立ち寄ったらすでに年末年始休み。逆に年始
は今日から開館と言うことで早速。JR東京駅や千代田線二重橋駅が最寄りだが、
定期の関係上銀座線京橋から。なんか日の丸手旗を持った人が大勢、なるほど今
日は皇居一般参賀の日か。しかし日本人より外国人の方が多い感じ。まあ観光資
源な部分があるのはしょうがない。
 カフェを通り抜けて窓口、結構並んでる、新春2日からやってることみんな知っ
てるのね(汗)。
 もちろんミレーの作品が中心ではあるが、バルビゾン派全体を網羅するような
展覧会。もちろんコレクション提供はボストン美術館。ここはジャポニズムのコ
レクションでも有名だが、バルビゾン派のよいな初期印象派にも強い。アメリカ
の美術館なのに日本やフランスの作品収集に強いのはなぜなんだろう、と思うが、
やはり米国が勢いを増している時に体系的にコレクションする収集家がいたのだ
ろう。結局アメリカが大英博物館やルーヴル美術館クラスの文化資源を欲しがっ
た結果とも考えられる。
 さて内容の方は、もちろんミレーの「種捲く人」が中心だが、点数的にはカミー
ユ・コローやディアス・デ・ラ・ペーニャの方が目立っていたような気がする。
コローは印象派画家としても名が通る人なので、やはりバルビゾンと印象派はつ
ながっているなと思う。
 動物を生き生きと描いたバルビゾン派と言えばクールベだと思っていたが、ト
ロワイヨンのリアルな動物作品が良かった。
 2フロア、1時間半ほどで鑑賞。丸の内なんてビジネス街に、結構観光客って
たくさんいるんだなあ>KITTEとか