[MOVIE] Pola X @ Eurospace


<2013/03/30(Sat)>
 Leos Carax監督「ホーリー・モーターズ」ロードショー前の旧作品一挙再上映
の中で「ポーラX」を選ぶ(ポンヌフの恋人も汚れた血も傑作だが、自分は迷わ
ずこの一本を選んだ)。もうこの作品は好き嫌いとか傑作駄作云々と言った評価
を軽く超えて、ある意味自分の中の新興宗教のような存在だ。たとえば学生時代
の思い出がすっかり記憶から消えていたり(1999年12月にこの映画を鑑賞して、
その時私は20世紀の記憶を捨てた)、40後半から職で右往左往する運命に取り憑
かれたのも、この作品のせいかもしれない。
 やはりカラックスは人気がある。入場には整理番号呼び出し、200人近く入る
場内がほぼ満席になった。簡単にあらすじを説明するなら、フランス版「桜の
園」(チェーホフ作)とでも言おうか。大きな城に住むような恵まれた環境の青
年がとある出会いで家系を根こそぎ滅ぼす悲劇。
 なんと言うか、このストーリーで言えば(突然異国で難民となっていた姉が現
れ、主人公は駆け落ちするように彼女と同棲し、運命のどん底へと落ちて行く)
共感はしないのだが、「世界の悪を暴こうする者は、世界から報いを受ける」と
言うセリフがあり、重く響く。世界の真実を見抜こうとすればするほど周囲の共
感とは程遠くなる実感はまさにこの言葉に言い当てられた気分。
 新興宗教であると同時に、ファム・ファタールの物語でもある。世界に絶望し
ている自分のような人間には、本当に運命を感じるような女性に出会ったら、こ
の人と幸せな家庭を築きたい、と思うより、太宰治よろしくこの人と美しい心中
したい、くらいに思うかもしれない。本気で恋愛したら現世なんて嫉妬と絶望の
連続でしかない。
 「純+愛」最終回の感想で、すでに十分に頑張っている被災者の皆さんに向
かって「それでも負けない」なんて強いメッセージはむご過ぎると言った。と言
うか、世界には難民となって故郷を失った人たちもたくさんいる。そういう人た
ちのつらい経験を前に「それでも頑張れ」などと言ったら、とんでもない平和ボ
ケに思える。むしろ復興が進んでいることをアピールするようなニュースの裏側
には、その何倍もの絶望や悲しみがあるように感じるのは勘ぐりだろうか。とに
かく、「がんばろう日本」的なメッセージには、人類の歴史から何も学んでいな
い軽薄さを感じる。悲劇とは、単なるお涙頂戴の薄っぺらい作品は大嫌い、しか
しこうした歴史を踏まえた人類の哀しみを濃縮した悲劇は血肉に染み入るものが
ある。
 と言う訳で、「ホーリー・モーターズ」の公開が楽しみ。