[ART] EL GRECO展@東京都美術館


<2013/01/29(Tue)>

 スペイン、ルネサンス期の三大巨匠の1人(他の2人はVelasquez、Goya)、
エル・グレコの展覧会を観に東京都美術館へ。日射しも暖かいし、上野公園のお
散歩には良い日和。3月から西洋美術館でラファエロ展か、こちらも観たいな
あ。音楽は時間の芸術、瞬間に消えていくものなので、今現在の作品が重要(古
典は参照としては重要だが、当時のリスナーが評価済み、今評価する価値なんて
ない)と思っているが、一方絵画は平面空間の芸術、その中には時間の流れが閉
じ込められているため、200年、300年といった歴史を伴っていないと面白くな
い、と考える主義(現代アートは絵画よりインスタレーションの方が面白い
し)、そしてエル・グレコは400年の歴史をさかのぼれる数少ない画家。基本的
にはカトリックの宗教画だが、彼の生きた16世紀と言えばプロテスタントが勃興
した時期であり、その時代の絵画作品が観覧できるのは奇跡的だ。東京都美術館
というと以前フェルメール展で平日なのに入館待ち50分というのを体験したこと
があるが、夕方は平日のメイン客であるオバサマ集団は減っているので(それで
もコインロッカ
ーを空き待ちしたが)、すんなり入れた。
 やはりエル・グレコというと、ルネサンス期の画家ということで、宗教画と世
俗的肖像画の両方を手がけていて、宗教的テーマを人間的に表情豊かに描くとこ
ろに魅力がある。前半に肖像画作品が並び、後半に宗教画へ進む。聖書の物語性
に、絵画表現での色彩。何より光の効果で劇的な印象を作り出す絵画の世界は観
る者を惹き付けてやまない。テンペラや油彩の作品、長い年月が経っているのに
とても保存状態がよく、400年も前の作品が今なお強い説得力を持つ。
 教会の装飾として描かれた作品だが、祭壇や建築全体の設計にも関与している
ようで、まさにルネサンス的な、レオナルド・ダ・ヴィンチのような多才な人で
もあった。解説には宗教的な教説の解説もあるが、理屈抜きで表現力に圧倒され
る芸術作品でもある。
 3フロアにわたるボリューム、2時間弱の鑑賞時間。見応えありました。夕暮
れの上野公園も良い。