[ART] 大エルミタージュ美術館展@国立新美術館


<2012/05/23(Wed)>

 ロシアはサンクトペテルブルクにある世界有数の美術館、エルミタージュの所
属作品を観に乃木坂へ。平日でもここは本当に混んでるな、癒しの空間だと思っ
て美術館に行くとかえって疲れる(苦笑)。また、平日に遊ぶ後ろめたさも、こ
れだけ平日に暇持て余してしる人がたくさんいることが分かれば気にならなくな
る。まだセザンヌ展やってるのね、4月に観に来たけど。
 歴史順に並べられている、ヨーロッパ絵画史を俯瞰するのに最適な展覧会。
 ルネサンス時代から始まる、やはりイタリアの作家が中心。500年前の絵画作
品が鑑賞に耐える良好な状態で保存されていることに先ず驚く。まだこの時代は
ほとんどが宗教的モチーフの作品、たまに貴族の肖像画がある程度。これらより
古い作品を知らないのでなんとも言えないが、この時期にはすでにかなりのリア
リズムがある。まあダ・ヴィンチの影響だろう。
 バロックの時代。バロックってほとんどオランダだな、確かにこの時代はオラ
ンダが栄華を極めていたからなあ。レンブラントを中心にヴァン・ダイクなど宗
教性を残しながらも大衆が少しずつ描かれる。
 ロココと新古典派、ユベール・ロベールってこういう作風なのか、古代ローマ
時代の公衆浴場ってメッチャテルマエ・ロマエな作品!ヴェルネの「死の天使」
という作品がヤバい、死の香りがする天使。
 ロマン派からポスト印象派まで。ルノワールやセザンヌなど名だたる印象派の
作品が並ぶ中、ルフェーヴルの「洞窟のマグダラのマリア」やヴィンターハル
ターの「女帝マリア・アレクサンドロヴナの肖像」などの美人画がヤバい。
 最後は現代。マティスやピカソが登場する。マティスの「赤い部屋」はフォー
ビズムらしい原色の強烈なインパクトがあったが、ピカソのは小品。
 総じて、大作家ではない人の作品にも素晴らしい作品があり、見応えがあっ
た。
 もう風が涼しいというより少し蒸し暑い季節になったが、それでも作品は裏切
らない良い展覧会でした。美術館内のカフェがもう少し空いているとくつろぎた
かったのだが。