[MOVIE] Aki Kaurismaki / 愛しのタチアナ+浮雲


<2012/04/27(Fri)>
・愛しのタチアナ
 カウリスマキ特集最終日、ダブルヘッダーするために雨の中道玄坂ユーロス
ペースを目指す。それでも4割くらい人が入ってる。
 オフビート感覚のコメディ。やはり映画は作品が残るのでボケとツッコミとい
うリアルタイムな笑いの取り方ではなく、全員がボケで観客が自分でツボを探す
方が良いのだと思う。松本人志も映画を作った時の笑いはこんな感じにテレビと
は正反対の、観ている人によって時間差が発生しそうなゆるく失笑するような笑
いだった。
 役者がレニングラードやマッチ工場とかぶりまくる。もちろんファミリーとい
うのもあるけど、まあフィンランド人の役者はそんなに多くなさそうだ。
 モノクロが作品のテイストにあっている。作った当初からノスタルジアになる
ことを狙っているなんてカウリスマキ監督は確信犯ですな。
 前回の批評でも書いたが、ロックンロールという西側文化とセリフを削ぎ落と
した静かな作風のミックスチャーがカウリスマキ作品の特徴。それは、フィンラ
ンドという西洋と東洋のグラデーションの中で生き抜いてきた民族の技なんだろ
うなあ。

・浮雲
 とりあえずカウリスマキ特集はこれで最後にしますw 平日昼間、雨でも整理
番号順に並んで入場。平日の遊び場というのは普通お年寄りのパラダイスだが、
かなりの人が若い人、カウリスマキって年配受けする監督だと思っていたがそう
でもないらしい。
 物語は夫婦が同時に失業しててんてこ舞いになりながら生活を立て直す話。シ
リアスだと同じ境遇の自分には胃が痛くなりそうなテーマだが、今回もまた「よ
くある話じゃないか」と暖かく見守る眼差しが嬉しい。コメディとしてはちょっ
と運が悪すぎる部分もあるが、少なくとも不況を笑い飛ばすユーモアはEU恐慌の
中、日本以上に苦境にあるヨーロッパの方が一枚上手だ。もちろん政府になんと
かしてもらいたいこともたくさんあるが、苦境を淡々とやり過ごし乗り越えて行
く主人公の姿には見習うべきものがある。
 なるほど、そういう苦境を味わっている若い世代こそ、カウリスマキファンに
なっていくんだな、この人は本当に弱者の味方になってくれる映画作家だから。