[ART] Henry Darger展@Laforet原宿


<2011/05/05(Thu/Hol)>
 時々、自分の人生が自分1人で背負い切れないと思うことがある。現代社会は
地球上の全ての出来事を、特にインターネット登場以降は無尽蔵に得ることがで
きる。いや、別にインターネットなんてなくても良い。そんなものが発明される
前から、私たちは1000年前に書かれた源氏物語を読み、2000年前に書かれた聖書
を読むことが出来た、これだけでもすごいことだ。そういう自分の中の貯え切れ
ない心情や思想をこうしてネット上に記録せずにいられないのは当然の理だと
思っている。
 ヘンリーダーガーと自分の共通点を挙げるとしたらまさにそのことだと思っ
た。15000ページに及ぶとされる空想小説や独特の作風の絵画作品は、彼が歩ん
だ貧しくまた孤独で厳しい人生をどうにか記録して置かないと、自分が潰れてし
まうと感じていたに違いない。
 10時半過ぎにラフォーレ原宿に着いたが、開場は11時、ファッション少女たち
に混じってオヤジな自分やアート指向の若者たちが開場を待つ。
 会場の入口は渋滞していた。もちろんダーガー人気もあるが、いきなり彼の謎
めいた生い立ちのバイオグラフィがあり、皆読み耽っていたためだ。
 1997年頃に彼の存在を知ってから、これまでのダーガーコレクションの展覧会
は全て観ているはずであり、今回の展示でもそう目新しいものはない。しかしグ
レンゲン(物語のヒロイン、ヴィヴィアンガールズたちを復活させる能力を持っ
た怪物たち)や、より物語に沿って展示された作品群は相変わらず素晴らしい。
彼の作品に登場する人物は基本的に雑誌などの切り抜きをトレースして描かれた
ものなので、とてもアメリカ消費社会のイコンから成り立つ一方、それら原色の
イコンの繰り返しは曼陀羅のようでもあり、あるいは身の毛もよだつような残虐
なシーンなどもあり、現代的なポップさと宗教的な厳粛さとが絶妙なバランスで
同居する作品群。
 大衆的でありながらアメリカのダークサイドをもイノセンスに満ち溢れた表現
の作品に触れて、GWの原宿を後にした。