[MOVIE] ナージャの村@ポレポレ東中野


<2011/05/04(Wed/Hol)>
 GWに入り、ポレポレ東中野の「チェルノブイリ25周年特集」上映が大人気で
連日満員だと言う。こりゃ早めに行かないと、と竹橋から東西線で落合へ、そこ
から映画館まで歩いて先ずはチケットを押さえる。明日上映の「アレクセイの
泉」も観たいが、当日しか入場券は発売しないとのこと。まあとにかく今日上映
のチケットを押さえてから昼食。
 噂通り、集合時間に戻るとものすごい人の数。すでにチケットは立ち見を含め
売り切れていて、その後の上映作品のチケット購入者やグッズ購入者もいて、地
下までの階段にも長い列が出来ている。
 さて肝心の作品の話だ。なんとロシア作品ではなく、日本人監督で、日本・ベ
ラルーシ共同作品だと言う。ナレーションは小沢昭一、音楽は小室等。
 内容の方もまた観客を裏切る。原発事故の悲惨さを告発するようなエピソード
は一切なく、危険避難地域にもかかわらず豊かな緑、暖かな気候(冬は雪が積も
るが)、豊富な家畜に囲まれ、現代文明には疎遠ながら(自動車があるにはある
が、ほとんどは馬車、自転車、あるいは徒歩で移動する)豊かな生活を享受す
る、避難を拒否した村の住民の素朴な生活を描いている(チェルノブイリ事故
後、12年経った1998年の作品なので、当然事故の騒ぎ自体は治まっている時期の
ドキュメンタリーである)。そのあまりにのんびりした光景に、上映中4分の1
くらいは寝てた(笑)。墓参りや葬式のシーンもあるが、皆避難して村を離れて
亡骸になって帰って来る人たちばかり、と言うのは皮肉なのか?
 少なくとも、この作品を観たら、計画避難区域に指定されても拒否する人たち
を責める気にはなれなくなった。
 終映後、本橋監督の挨拶。ポレポレでは毎年この企画上映をやっていて、去年
まではほとんど世間から見向きもされないイベント上映だったと言う。なので、
今年こんな形で連日満員になる事実は残念なのだ。劇場を出ても、次の上映を待
つ観客でいっぱい。皮肉な人気であることに心を痛めながら映画館を後にした。