[ART] モディリアーニとジャンヌの物語展@Bunkamuraミュージアム


<2007.04.22(Sun)>
 朝目覚めると、またしても頭が重い。今日の予定は美術館巡りだから1時間ほ
ど2度寝をしたけれど、これからGWでトレイルラン練習や関西遠征で起きられ
なかったらどうしよう、と心配である(もちろん仕事もだが)。朝一で投票を済
ませた後、渋谷へ。
 Bunkamuraミュージアムはよく混雑するのでなるべく朝早くに行く。着いたの
は10時半頃、異様に長い列があってビビったが、コクーン歌舞伎とやらのチケ
取りの列らしかった。ミュージアムの方は落ち着いていた、朝早いと観客の年齢
層も高く、落ち着いて鑑賞出来る。
 今回の展覧会はアメデオ・モディリアーニだけでなく、妻であったジャンヌ・
エビュテルヌの作品も展示されている。彼の作品はフランス・モンパルナスのエ
コール・ド・パリの華やかさの中にも、ユダヤ系独自の哀愁漂う作風にひかれる
のだが、写真を見るとかなりの美男子であり、更に妻ジャンヌも人形のように美
しく、当時のパリのゴシップをにぎわせたであろうことは想像に難くない。
 デッサンでもその虚無感と愛情とが交錯する独自の作風が伺えるが、彼の油絵
の中の色彩によりそのニヒリスティックな人生観が溶け込んでいる。彼自身は病
弱であり、そのような個人的理由からこの重々しくも共感を呼ぶ暖かみのあるペ
シミズムがにじみ出るのであろうが、同時に、第一次世界大戦を経験したヨー
ロッパの辛い現実が赤や茶色に染まった背景に感じ取れる。若くして逝ってし
まったのは、更なるヨーロッパの悲劇の訪れを予感してのことかもしれない。人
間の弱さに、そしてその弱さに立ち向かう姿に美がある。豊かさだけでもない悲
しみだけでもない、時代の豊穣と悲劇が幾層にも塗り込められたパリの人物と風
景。時間があれば新国立美術館にも行きたいなあ。