スイング・ガールズ@日比谷シャンテ・シネ1 矢口史靖監督


<2004.10.07(Thu)>
 見終わって納得したこと、「これってジャズ版“女子十二楽坊”だなあ(^o^)」
 と、結論を先に言っておいて、何で観に行ったかと言うと、そりゃもう1に
も2にも岩佐真悠子ちゃんが出演してるからです(笑)。そんな訳で、個人的
には映画の質やストーリーには関心なし、と言ってみたところで観たもんは感
想書きたくなる(笑)。
 自己中心的認識ではもちろん“アイドル映画”、百歩譲って一般的な見方を
しても“青春映画”にカテゴリ分けされる映画だろう。ところが木曜の夜に見
に行ったら、なんだか中高年の客が多いんでビックリ。どうやら、“ジャズ映
画”と言う評判はまんざらウソではないらしい。
 フジサンケイグループがスポンサーに付いているが、同様の夏に見た「深呼
吸の必要」も沖縄と言う僻地のシチュエーション、こちらは山形、どちらも
“ふるさと”、“なつかしさ”がキーワードとして浮かび上がってくる。今の
時代、これはもはや“癒し系”とは呼ばない、むしろこうした中高年のための
エンターテインメントが青春映画とクロスオーバーする、そういう時代になっ
たのであろうと思われる。
 笑い?そりゃもう「ウォーターボーイズ」で脚光を浴び、今度は田舎の女子
高生にビッグバンドジャズをやらせる、と言う矢口監督のアイディアからして
ユニーク、それでいてなかなか王道の笑いを沢山盛り込んでいる。
 主演の上野樹里は、もうバリバリにアイドル女優の金の卵っぷりを発揮、間
違いなく田中麗奈や菅野美穂クラスの一流の女優になるでしょう。貫地谷しほ
り、本仮屋ユイカも田舎の女子高生としての輝きを見せる。まぁ矢口監督自体
が若い才能を見つけてくるのが上手いのでしょう。
 映画のクランクインから彼女たちが1から楽器を習いはじめ、クランクアッ
プまでにあの見事なパフォーマンスにまで到達した、と言うのは宣伝文句で繰
返されている。その意味ではノンフィクションと言うか、ドキュメンタリーで
もある。そしてそのことが気取ったジャズファン、つまり中高年のファンまで
受容させるオーセンティシティの獲得に至っている、と言うのは邪推だろうか。
今日のスポーツ紙では彼女たちがNYセントラルパークでゲリラライブをやっ
たとか。たとえ下手糞だったにせよ、そこまでやったら伊達や酔狂ではない演
奏だったのであろう。とにかく、技ありな作品だなあ、とつくづく思う。
 で、真悠子ちゃんはまぁチョイ役です(苦笑)。実は彼女、中学生時代は吹
奏楽部に籍を置き、全国大会にも出場したと言う生立ちがあり、その意味では
是非とも彼女もビッグバンドに参加して欲しかったのだが。
 と言うわけで、由緒正しきアイドル映画にもかかわらず、若者文化に席捲さ
れた今日の文化市場において、ジャズと言うキーワードを元に中高年を取り込
んでしまった、これはなかなかに日本映画史のターニングポイントになりそう
な映画作品でしょう。
#白石美帆のズーズー弁はその美しさに全く似合わず、笑えました。:-)