ゴダールのマリア@渋谷シネ・アミューズ
Le Livre de Marie re'alise' par Anne-Marie Mieville
et Je vous salue, Marie par Jean-Luc Godard


<2002.09.26(Thu)>
 ゴダールは数ある映画監督の中でも最も“解説され易い”監督の一人だと
思うが(本屋に行けばその手の本が山ほどある)、どの解説がいいとか悪い
とかではなく、古代遺跡の不思議のように、謎解きする面白さがあると言う
ことなのだろうと思う。今日シネアミューズに足を運んだわけは、島田雅彦
がトークショーをやるから。:-) 難しい単語を並べて観客を煙に巻くのかな、
と思いきや、そこはやはり作家と言うエンターテインメントを出自に持つ人、
フラットな目線の話をウィットに富んだ口調で15分ほど喋って帰っていっ
た。まぁ悪く言えば大して内容のない、他愛のない話だったともいえるが、
ゴダールを観に来るようなスノッブの連中相手に知ったかぶりは嘲笑の対象
にしかならないので、これで正解だろう(って、これ自体辛口な批評だな
(爆))。
 さて作品の方は、原題に書いた通り、Anne-Marie MievilleとJ.L.ゴダー
ルの2作品からなる1編の映画なのである。この2作品に直接関連性はない
のだが(前者はシュールでありながら両親の離婚に傷ついた子供の痛みが伝
わってくるエモーショナルな作品、一方後者はゴダール独特の視点で舞台を
現代に置き換えた“処女受胎”の物語で本国初映時に宗教論争となった作品)、
結局その脈絡のなさがゴダール映画の面白さなのである(だからみんな作品
そのものだけでなく、作品の分節articulationについても語りたがるのだ)。
ただ、この作品はいつものゴダールのようなシュールさ全開、と言うもので
はない、と言うか、原典が聖書ですから。:-) その意味では本来のゴダール
ワールドとは言えなかった。ただ、何しろ聖母マリアを主人公にする映画だ
からして、女優さんがメチャクチャ美人、ゴダールってこういう人に棒読み
セリフを読ませて面白がるからなあ(笑)。久々にJuliette Binoche見まし
た。