NO FUTURE

directed by Julian Temple
<2000.12.03>
 これはThe Sex Pistolsのドキュメンタリーフィルム、と言えば、もう
何も説明する必要はあるまい。パンクロックが生まれた時代を知りたけれ
ば見ないわけには行かない映画。
 ロックが生まれたとか、ヒップホップが生まれたとか、どんな音楽でも
生まれたばかりの頃が最もエキサイティング。この映画にはそうした時代
の興奮がギュッと詰まっている。
 パンクは今でも生生しさを失いっていないと思った。ビートルズは当時
でこそ不良の音楽だったが、今見るとおかっぱっぽい長髪ヘアスタイルは
好青年の印象すら与える。だがジョニーロットンやシドビシャスは、カメ
ラに唾を吐き掛け、ステージに上ってきた観客をギターで殴った。そんな
話を聞けば、今でもこんなイッチャッてるバンド他にないだろ、と思う。
 彼らを聴いていると、今更ながら音楽が単なる憂さ晴らしの一つではな
く、政治的姿勢の問題を内包しているものだ、と気がつく。いやむしろ、
理性的検証の上に成り立つ議論よりも、感情の赴くままの捨て台詞のよう
な歌詞の方が大衆に伝わると言うものだろう。パンクをいい音楽か悪い音
楽か、なんて基準で議論するのは馬鹿げてる。
 パンクは好き嫌いの問題ではないだろう。どちらかと言えば彼らの姿勢
を支持するか、しないかの問題のように思う。つまりピストルズは音楽で
ある以上に社会現象だったと言うこと。実はちょうどDick Hebdigeの
"Subculture"と言うカルチュラル・スタディーズの名著を読んでいたとこ
ろなのだが、まさにそこで書かれていることを視覚的に体験することが出
来、すごく興味深く鑑賞した。

※カルチュラル・スタディーズは、本来はクラブカルチャーをより深く理
解しようと言う目的で勉強し始めたのだが、Jポップの研究にも応用でき
たし、そしてまた、カルチュラルスタディーズの起源はまさにパンクにあっ
たのである。