Modulations directed by Iara Lee


Thu, 03 Aug 2000
久々にアナログ盤買い過ぎ貧乏になりました(笑)。

 1時間20分の上映時間の間に、ほぼ重要なテクノアーティストのインタ
ビューが網羅されている、すごいドキュメンタリー映画。もちろんテクノを
「語る」ことには語る人自身の自己満足以上のものを感じるわけではないが
(このメールもそうですよ(笑))、それらがミックスされることでドキュ
メンタリー映画の“作品”として優れたものになっている。インタビューだ
けではない、僕にとって重要なのは、過去のテクノがシーンを作り上げた過
程としての「現場」、すなわちシカゴでのウェアハウスパーティだとか、ベ
ルリンでのラブパレードとか、そして私自身も現場にいた、3年前のレイン
ボー2000、などのドキュメンタリーである。
 日本では音楽の1ジャンル程度にしか認識されていないのかもしれないが、
ヨーロッパではそうじゃない。イギリスやドイツは若者の失業者が多いこと
も手伝って、レイヴ人口は相当な数であり、ヒットチャートの上位を占める
ことはもちろん、社会問題となって法律が改正されたり(クリミナル・ジャ
スティス・ビルのことだ)、ベルリンでのレイヴに150万人もの人間を集
めていまやドイツ最大の観光資源になったり(言わずと知れたラブパレード)
と言った具合。早い話、ヨーロッパの若者はサッカーかテクノのどちらかに
熱中してる、と考えてよいくらい。
 世界の3大宗教がキリスト教、イスラム教、仏教であるように、現代の3
大ユースカルチャーがロック、ヒップホップ、そしてテクノだと思う。単純
にテクノのカリスマたちのインタビューが出ている、と言う点で楽しむこと
もできるが、20世紀ユースカルチャー史を包括した非常に資料性の高い作
品でもある。
Write a reply mail