[ART] エヴァンゲリオン大博覧会@横手市増田まんが美術館(秋田県横手市増田町増田新町285)


<>
フォトアルバム
yokotemangamuseum202309021.jpg
yokotemangamuseum202309022.jpg
 「釣りキチ三平」原作者、矢口高雄先生の地元のまんが美術館。エヴァン
ゲリオン大博覧会をやっていて、混むかな、と言う心配もあったが、もう展
覧会後期なのでそんなには混まないだろう(来るなら夏休み中だ)。
 ぶっちゃけ、エヴァはほとんど知らない。むしろ萌えるアニメと言えばプ
リキュアにはかなわない。なので、たまたま近くまで来たので訪れてみまし
た、と言うノリなので、展覧会自体については多くは語らない。ただ、キャ
ラクター商品の展開などを見ていて、売り方のうまさは感じた。肝は「コミュ
ニケーションツールとしてのエヴァ」を知りたかったのだが、一時間の展示
観覧ではやっぱり分からない。コミュニケーションとしてのエンタメと言え
ば、プロ野球などプロスポーツとか、メジャーな音楽、ドラマとかを思い浮
かべるが、その頃まだサブカルチャーだったアニメがそういうコミュニケー
ションツールに駆け上がった理由を知りたい。
 個人的な趣味としてはプリキュアを挙げたが、総じて、サブカルチャーが
古典になったら、私は盛り上がれない。プリキュアが好きといっても、今放
送されているプリキュアが好きなのであって、昔のプリキュアは別に語ろう
とは思わない、最近になって新しい気付きがあれば別だが。
 なので、最近のアニメグッズがせめて物販コーナーにあって欲しかったな。
エヴァの物販しかなくて、他のアニキャラの物販もやって欲しいものだ。ス
パファミがあったら買うだろうし、鬼滅とか呪術とか全くフォローしていな
いのは残念。
 まあでも、ここのコンセプトを聞くと、原画の分散を防いで原画をアーカ
イブするために建てられた美術館とのことで、サブカルチャーと考える私と、
文化と考える美術館とでは解離があるのは仕方ない。
 で、増田蔵の街商店街に戻るが、ここはさすがにインバウンドは届いてい
ないのかな。小江戸・川越に似た街並み、こういうところはむしろ外国人の
方が今は多い、と言うイメージがあったが、ここは普通に日本人観光客中心。
ただ、まんが美術館があるおかげで、客層は若い。