昭和浅草艶絵巻@浅草リトルシアター


<2012/12/30(Sun)>

 と言うことで牧瀬さんの小劇を観に浅草リトルシアターへ。なんか今回は出演
者が豪華なようで満席、かなり見にくい角席になってしまった(苦笑)。この雨
の寒い中、この空間だけはかなりの熱気。牧瀬さん以外の踊り子さんのファンも
多数。
 例によって劇場支配人の口上から始まりますが、まさか出演者でも出て来ると
は思いもせず(笑)。更に、リトルシアターと言えば風間寛治さん、今回も味の
ある(牧瀬さん短編小説からの)モノローグと弾き語りが舞台の趣旨の要をしっ
かり押さえてる。
 僕はもちろん昭和30年代の浅草の街や、まして当時の風俗なんてしる由もな
い。ただ、スト劇場と言うもの(建物もそうだし、演じられる演目もテレビ番組
とは違う空気が色濃くある)に触れた最初からノスタルジアの空気は感じていた
し、それに更に時代考証が加味された内容。
 最初に牧瀬さんのレビュー風ラインダンス。浅草ロック座だと今でも見られる
かな。しかし津軽三味線の演奏をバックにした舞は今の時代では見られない。
 BGMの昭和歌謡(と言っても演歌色は薄く、むしろ“昭和歌謡ジャズ”と呼ぶ
べきおしゃれさがある)では意外と臆面もなく“暗さ”をあからさまに出す。今
の時代なら煙たがれる雰囲気だ。当時はお互いの苦労や悲しみを分かち合える空
気があったのだろう、歌や芝居の中の主人公の悲しみ、切なさを我がことのよう
に受け止めるおおらかさがあの時代にはあった。しかし今の時代は自己責任の時
代、がんばれと応援はしても、苦労を誰も同情しない悲しい時代だと思う。だか
ら、昭和ノスタルジアの暗さの中には暖かみが感じられる。
 他にも踊り子さんが多数出演しているが、手元に香盤(とは言わないかw)が
ないのでお名前を紹介することができない。タトゥーの入った肩や背中に妖艶さ
を感じられるのはストならであり、昭和テイストならではだろう、今の時代なら
グロの1ジャンルに扱われかねない(昭和なら劇場のようなアングラなシチュ
エーションでなくても、唐獅子牡丹のようなヤクザ映画が普通にテレビ放映され
てた)。文化風俗は単に生き方とか個人に属するものじゃなく、私たちの生活全
体に影響を与えた社会的なものでもあるのだ、と感じさせます。
 満員で座り心地の悪かった座席も、艶とりどりの舞台を見ていたらあっと言う
間、牧瀬さんには早く若松に戻ってきてと言うお願いと、良いお年をと言う暮れ
の挨拶をして劇場を出る。素晴らしい、雨は上がっていました。

以下、詳細。 浅草リトルシアター年末スペシャル2012 前説 山口六平 演舞語り 浅草昭和艶絵巻 懐かしき昭和の艶 愛おしき昭和の色 品格を具えた昭和の舞 十二月三十日 日曜日 午後八時開演 木戸銭三千円 卯月朱美 牧瀬茜 梵ココ 宝生恋 舞鼓 津軽三味線エイコ ブルース艶語り風間寛治 会場 浅草リトルシアター 東京都台東区浅草1-41-7 清水ビル2F