私家版ボクの考え事その2


<2000.06.29>
 結論から言ってしまうと、牧謙次郎の歌は、音楽ジャンルと言うものを超
えている、と思う。
 音楽ジャンルって何だろう?音楽がコミュニケーションの道具であること
を考えると、言語に日本語、英語、フランス語、等々、があるように、音楽
にポップス、ロック、ジャズ、テクノ、等々、があったりする。もちろん言
語に比べたら、音楽ジャンルを超えて別の音楽を楽しむことには文法を習っ
たり、単語を覚えたりする必要がないから難しいことではない。とは言え、
個人的嗜好として、好きな音楽ジャンルにある程度固執する、と言うのは誰
にでもあることだ。
 だが、言語を超えて、身振り手振りのボディランゲージでどこの国へ行っ
ても誰とでも友達になれる才能のある人がいるように、牧さんは軽く音楽ジャ
ンルを超える力のある歌と曲を作っていると思う。そして、それを牧謙次郎
と言う人間の“才能”だと決めつけてはいけない、とも思う。なぜなら、彼
の経歴が示す通り、プロのミュージシャンになるまでの悪戦苦闘の日々を乗
り越えた、血のにじむような努力があるから。
 彼のそうした努力は、彼の詞の真実味を深めるために欠かせないものとなっ
ているに違いない。今時のミュージシャンで「夢」とか「希望」と言った美
味しい言葉を詞に埋め込んでいる人など数え切れないほどいる。なのに彼の
言葉に勝る説得力を持った人は、少なくとも僕は聞いたことがない。
 彼の歌う詞は美しい、しかしその美しさに酔いしれたりうぬぼれたりする
ことは決してない。努力と言う泥臭いものの大切さを身をもって示している
ところに、ジャンルどころか音楽そのものを越え、今時のだらしない大人た
ちからは得ることのできない、生きる勇気を与えてくれる、そんな力を持っ
ている、と思う。